緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

3月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日の給食は「福島県いわき市」の郷土料理のごはん、さんまのポーポー焼き、八杯汁、いかにんじん、牛乳です。いわき市は「創りたいゆたかな明日、伝えたい誇れるいわき」をキャッチコピーとする福島県東南部に位置する大きな町です。寒暖の差が比較的少なく、暖かなな気候です。太平洋に面し、漁業が盛んで「市の魚」は「メヒカリ」です。太鼓や鉦などを鳴らしながら踊る「じゃんがら念仏踊り」はいわき市の名物です。7年前の3月11日に起こった東日本大震災では「いわき市」も大変な被害を受けました。しかし、多くの方の「前に進もうという努力」により復興されてきました。これからも私たちにできる復興支援を考えていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校要覧

学校経営計画

学校評価に関して

学校だより

授業改善推進プラン

年間計画

教育課程

ネット運用規定

学校運営協議会だより

学校運営協議会

学校案内地図

給食献立表

学校いじめ基本方針

生活指導の方針

学力向上・学習状況改善計画