緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

3月18日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】五穀ごはん ぎせい豆腐 塩肉じゃが おかか和え 牛乳

  「五穀ごはん」は、米・麦・あわ・きび・もち米の5種類を合わせて炊き
 ます。蒸らしの時に、白ごまを入れます。「ぎせい豆腐」は、豆腐料理の
 ひとつで、細かく崩した豆腐に他の材料や調味料をを混ぜ、豆腐のような形
 に仕上げます。「塩肉じゃが」は、しょうゆ味ですが、今日はさとうと塩の
 味つけです。「おかか和え」は、白菜・もやし・ほうれん草を使いました。
 野菜をボイルしている間に、火にかけておいたたれとかつお節粉で味つけ
 します。

 ≪本日使用の食材の産地≫

  米:滋賀県、たまご、ほうれん草、にんじん、長ねぎ:八王子市
  小ねぎ:千葉県、じゃがいも、玉ねぎ:北海道、白菜:茨城県
  もやし:栃木県、豚肉:山梨県、鶏肉:岩手県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/24 卒業式【56年】9:40 4時間授業【56年のみ】 休業日【1〜4年】
3/25 修了式【1〜5年】8:35 4時間授業【1〜5年】 水曜時程(清掃なし12:15下校)
3/26 春季休業日始