緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

3月3日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】ちらし寿司 ホキのみそ焼き 春のお吸い物 牛乳

   今日は、「ひなまつり」です。女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝い
  する行事で、「桃の節句」ともよばれます。

  〜ひなまつりの食べ物〜
   ちらし寿司・・・縁起のよいえび(長生きする)・れんこん(先を見通す)
           などを使って、春らしい華やかな彩りの材料を使います。
   はまぐりのお吸い物・・・はまぐりの貝殻は、2枚対で、ぴったり合います。
               仲のよい夫婦を表していて、よい結婚相手と
               出会えるよう願います。
   ひしもち・・・緑は健康、白は清浄(きれい)、ピンクは魔よけを意味し、
          ひし形は、心臓を粟原していて、健康に成長するよう願い
          ます。
   ひなあられ・・・ピンク・緑・黄・白の4色で四季を表しています。
           それぞれの自然のエネルギーを体にいれて健やかに成長
           するように願います。

   ≪本日使用の食材の産地≫

    米:滋賀県、れんこん:茨城県、小ねぎ:高知県、
    小松菜、にんじん、長ねぎ:八王子市
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 児童朝会(生活)
3/11 クラブ活動
3/12 東浅川T(国語) 学校運営協議会18:30
3/13 東浅川T(算数)