緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

3月2日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】ごはん ふりかけ 豆腐のうま煮 青菜のからし和え 牛乳

  「ふりかけ」は、湯通ししたちりめんじゃこ・アーモンド・白ごまを
 オーブンで焼いている間に、酒・しょうゆ・かつお節粉を合わせて火にかけた
 ものを混ぜます。「豆腐のうま煮」は、材料を短冊切りにします。豆腐は、
 長方形に切り、ボイルして具に移し入れます。豆板醤を使っているので少し、
 ピリカラです。「青菜のからし和え」は、にんじん・キャベツ・小松菜を
 時間差でボイルし、よく水気を切り、火にかけておいたからしじょうゆを
 かけて仕上げます。

 ≪本日使用の食材の産地≫

 米:滋賀県、チンゲンサイ:茨城県、にんにく:青森県、小松菜:昭島市
 しょうが、キャベツ:熊本県、にんじん、長ねぎ:八王子市、豚肉:埼玉県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/24 卒業式【56年】9:40 4時間授業【56年のみ】 休業日【1〜4年】
3/25 修了式【1〜5年】8:35 4時間授業【1〜5年】 水曜時程(清掃なし12:15下校)