緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

わくわくとしょかんの表示ができました

画像1 画像1
 図書ボランティアの曽根さんが「わくわくとしょかん」の表示を作ってくださいました」。

図書委員会の児童がかわいい「ぞう」さんで本の紹介

 図書委員会の児童が「ぞう」の紹介カードを作って、各自のおすすめの本を紹介しています。わくわく図書館へ来たら、ぜひ、メッセージを読んで本を読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月のわくわく図書館のテーマです

 2月のわくわく図書館のテーマは「おかしをつくろう!」です。
画像1 画像1

先生のオススメ本の紹介

 今年も秋の読書週間に本校の先生の「オススメ本」の紹介展示を学校図書館でしています。紹介された本は、手続きをして借りることができます。「読書の秋」です。たくさんお本を読んで、心を豊かにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の読書週間・読書集会

 10月27日より11月9日までは秋の読書週間です。本校では、毎週、火曜日、水曜日、金曜日と朝の読書タイムを設け、日頃からの読書活動を推進しています。10月27日日の児童集会では、図書委員会の児童が読書の楽しさを「うさぎとかめ」の童話を題材にして、クイズなどを通して、読書の楽しさを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館から「7月のおすすめ」

画像1 画像1
夏といったら・・・

・クワガタ
・カブトムシ
・花火
・海

といったことが思い浮かぶのではないでしょうか。

図書館の本を使って、夏の風物詩を探してみませんか。


☆夏休みの図書館の開放について

7月29日(金)と8月29日(月)
午前10時〜正午まで

お待ちしています。

図書室から「6月のおすすめ」

画像1 画像1
雨の多い季節になりました。

この機会に本をじっくりと読んでみませんか。

今月も火曜日の昼休みに本の読み聞かせをしています!!

5月のおすすめ:スポーツ

画像1 画像1
5月のおすすめは、「スポーツ」です。

図書室にはスポーツや運動に関する本も置いています。
本でコツをつかんで体を動かしてみませんか。

今回も図書ボランティアさんの力作です!!

図書ボランティア募集中

画像1 画像1
今年も図書ボランティアを募集しています。

活動内容は

☆本の修理
☆本の貸し出し(月曜日・火曜日・木曜日・金曜日昼休み)
☆読み聞かせ(毎週火曜日の昼休み)
☆毎月のおすすめの掲示作り

です。

お時間のあるときに、ご参加いただけると嬉しいです。

また、ご参加していただける場合には担任までご連絡ください。


なお、毎月、図書ボランティアの会を行っています。

そこでは、来月の昼休みの当番を決めたり、図書室の掲示作りをしています。

5月の図書ボランティアの会は、5月31日(火)の午後3時半からです。

お気軽にご参加ください。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
入学式