12月13日のこんだて

画像1 画像1
今日の給食は、学校でとれた栗を使った栗ごはん・おかず部門リクエスト3位のいかのアーモンドがらめ・ホット白和え・わかめのごま炒め・牛乳です。

12月10日のこんだて

画像1 画像1
今日の給食は、八王子ラーメン(リクエスト第1位)・ゆずケーキ・くだもの(みかん・リクエスト第1位)・牛乳です。


今日は二学期のお楽しみ会の日です。お楽しみ会の日の給食にはリクエストの第1位が登場します。
主食部門の第1位は、八王子ラーメンです。玉葱ののったサッパリしょうゆ味のラーメンがダントツの1位でした。
おかず・デザート・飲みもの部門の第1位はみかんです。昨年の2学期から3期連続で冷凍みかんが1位で・たが、今回は凍っていないみかんが1位になりました。


ゆずケーキは学校のゆずを使いました。絞った果汁とすりおろした黄色い皮を使っています。小麦粉ではなく上新粉の生地なので、サクサクした食感のクッキーのようなケーキになりました。

12月9日のこんだて

画像1 画像1
12月9日の給食は、カレーライス・もずくとたまごのスープ・牛乳でした。

12月8日のこんだて

画像1 画像1
今日の給食は、こぎつねごはん・鯖の柚庵焼き・五目きんぴら・牛乳です。

柚庵焼きには、学校のゆずを使いました。ゆずにはみかんの約4倍のビタミンCが含まれています。みかんのようには食べられませんが、果汁や黄色い皮の部分を料理に利用すると季節も感じられていいですね。

12月7日のこんだて

画像1 画像1
今日給食は、リクエスト4位の揚げパン・海鮮豆腐・キウイフルーツ・牛乳です。
ミニトマトの予定でしたが、飼育栽培委員会の児童が、校内のキウイフルーツを収穫してくれたので、追熟をして今日の給食に出しました。

甘くてとてもおいしいキウイフルーツでした。飼育栽培委員会の皆さんありがとう!

12月6日のこんだて

画像1 画像1
今日の給食は、主食リクエスト第3位・石狩汁・牛乳です。

主食リクエスト第3位は、やきとり丼でした!

明日は、主食リクエスト第4位が登場します!

12月3日のこんだて

画像1 画像1
今日の給食は、にんじんごはん・おでん・くだもの(みかん1/2)・牛乳です。

12月2日のこんだて

画像1 画像1
今月は10月にとったリクエストの結果を参考に献立作成をしました。今回は、主食とおかずに分けてリクエストを取り、主食はベスト5を、おかずはベスト3を実施します。


今日の給食は、主食の3位・豆腐だんごのスープ・大根サラダ・牛乳です。

主食の3位は...いちごジャムサンドでした。これから続々とリクエストメニューが登場します。お楽しみに!

12月1日のこんだて

画像1 画像1
12月1日のこんだては、ごはん・ふりかけ・お魚いがむし・くずきりスープ・牛乳です。

お魚いがむしには、鱈のすりみとえびを使いました。ふわふわ、プリプリのいがむしができました。

11月30日のこんだて

画像1 画像1
11月30日のこんだては、スイートポテトドック・野菜のスープ煮・くだもの(みかん)・牛乳です。

スイートポテトドックは初のこころみです。蒸してつぶしたさつまいもに、薄く小さめのいちょう切りにして、バターとさとうでサッと煮たりんごをまぜたものをパンにはさんで焼きました。

11月29日のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだては、海鮮中華丼・コーンとたまごのスープ・牛乳です。

11月26日のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだては、ゆかりごはん・生揚げの味噌炒め・揚げボールの甘辛煮・くだもの(みかん1/2)・牛乳です。

11月25日のこんだて

画像1 画像1
今日の給食は、チーズパン・ペンネと豆のグラタン・ポテトポタージュ・オレンジジュースです。

11月24日のこんだて

画像1 画像1
今日の給食は、鶏ごぼうごはん・いかの松笠煮・ツナ大根・くだもの(早香1/4)・牛乳です。

椎茸がとれました!

画像1 画像1
児童が視聴覚室の前で、椎茸を栽培しています。その椎茸がたくさん生えてきていました。大きくなってきたので、給食に使わせてもらうことにしました。大きくなったのを先ほど収穫してきました。全部で330gありました。早速明日の給食に使います。


明日の給食は、夕焼けごはんと豆鯵のから揚げ、味噌けんちんです。

11月17日・18日のこんだて

11月17日の給食は、ごはん、和風ハンバーグ、コーンポテト、ゆかりキャベツ、牛乳です。和風ハンバーグは、豆腐と豚肉の中に、玉葱と刻んだえのき茸が入っています。ふわふわのハンバーグに、甘辛ダレをかけていただきました。(写真はありません)

11月18日の給食は、ガーリックトースト、ポークシチュー、牛乳です。ソフトフランスパンに切り込みを入れ、ガーリックオイルをぬって焼きました。(写真あり)

11月19日、今日の給食はマーボー丼、わかめたっぷりスープ、牛乳です。(写真はありあせん)

画像1 画像1

11月16日のこんだて

画像1 画像1
今日の給食は、きのこと鶏肉のクッパ・フライドポテト・みかんの缶詰・牛乳です。きのこと鶏肉のクッパには、三種類のきのこが入っています。エリンギ・しめじ・えのき茸です。きのこには、食物繊維やビタミンD・ビタミンB群・ミネラルなど様々な栄養素が含まれていますが、低カロリーなヘルシー食品です。

11月15日のこんだて

画像1 画像1
今日のこんだては、七穀ごはん・鶏肉の三味焼き・五目煮豆・牛乳です。

今日、11月15日は「七五三」です。子どもたちの健やかな成長を願い、三歳の男女、五歳の男子、七歳の女子がお宮参りをします。給食では、七五三にちなんで「七」「五」「三」のつくこんだてにしました。

七穀ごはんには、米・もち米・押し麦・きび・粟・学校で採れた栗・赤米が入っています。白米とはちがい、モチモチ・プチプチといった食感ですので、しっかりかんで食べました。

11月12日のこんだて

画像1 画像1
今日は、都合により献立の変更がありました。

今日のこんだては、豚肉と青菜のチャーハン・もずくスープ・煮たまご・牛乳です。

忘れていたわけではないのですが・・・11月11日のこんだて

画像1 画像1
11月11日のこんだては、きなこトースト・味噌すいとん・りんごのコンポート・牛乳です。

りんごのコンポートには、地元恩方の「陣馬りんご」を使いました。今年は夏の暑さの影響で例年より小ぶりでしたが、地元の味を味わいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校経営計画

年度末学校評価

環境マップ

授業改善推進プラン

特認校のしおり

学校からのお知らせ

学校便り

恩方てくてく2