地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

2学期終業式

今日は2学期の終業式が行われました。

校長からは2学期にみなさんが様々な場面でがんばったことについての話がありました。
そして、1年生と4年生の各学級の代表児童が、2学期にがんばったことについて、発表しました。

最後に2学期の最後を飾るにふさわしい、元気な声を響かせて校歌を合唱しました。

終業式後には、生活指導の先生方が、冬休みの生活について、どのようなことに気を付けたらよいか、劇仕立てで分かりやすく指導しました。

健康と安全にくれぐれも気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。
3学期に元気で会いましょう☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7日(金)4校時に持久走大会を行いました。走るのにぴったりな晴天のもと、子供たちは最後まであきらめず全力で走りました。参加した児童全員が完走することができました。保護者の皆様も多数応援に来てくださり、子供たちにとって声援が励みになりました。

たてわり班給食

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班にもだいぶ慣れて、仲良くなってきました。
楽しく食べています☆

たてわり班給食

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6年生が中心に準備しています。
がんばっています☆

シークレットパネル集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の22日(木)に、シークレットパネル集会を行いました。これは二枚のパネルの後ろで、集会委員がキャッチボールしたものを当てるてるクイズです。バレーボールやヘルメット、ぬいぐるみなど、2枚のパネルの隙間を通過する一瞬に目を凝らし、楽しくゲームに参加しました。最後に通過したのは・・・野口先生でした。

6年生社会科見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生社会科見学2
警視庁教室でビデオを見た後、指令センターと警察参考室を見学しています。

6年生社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
憲政記念館を見学しています。
ミニ国会で熱い議論が繰り広げられています☆

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が降ってきてしまいました。
残念ながらバスで昼食です。。

6年生社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂では、席に座って説明を伺うことができました。

議場の見学は席に下りず、上の廊下を通るだけのことが多いので、貴重な経験をさせていただきました☆

6年生社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生の社会科見学です。

公共マナーを守り、多くを学び、充実した社会科見学にしたいと思います。

いってきます☆

トイレに行っといれ!?

7月から校舎中央部のトイレ改修工事を進めてきましたが、この度工事が竣工し、11/5から使用できるようになりました。
これまで、毎日のように工事関係者の方々が丁寧に作業してくださったおかげで、写真のようなきれいなトイレが完成しました。
保護者の皆様からいただく学校評価アンケートでは、毎回のようにトイレに関するご要望をいただいてきましたが、今回の改修で、改善が図れたのではないかと考えています。
学校のトイレは「3K(臭い、汚い、暗い)」と言われることがあります。そのため、トイレに行くのを我慢し、体に無理をする子もいると考えられます。
今回のトイレの改修で、そのような子たちがトイレに行くことの抵抗感が少なくなればよいと思います。
ただ、きれいなトイレも、使い方次第ですぐ汚くなってしまいます。この機会に、子供たちに「トイレマナー」を指導し、公共施設の使い方について考えさせ、実践させていきたいと考えています。

【写真上】1階にある「だれでもトイレ」です。車椅子対応、ウォシュレット完備、尿瓶洗い付きと大変高機能です。また、おむつ交換台、ベビーチェアもありますので、赤ちゃんや小さいお子さん連れの方も、お気軽にご利用ください。(児童の使用は、原則禁止にしています。)

【写真中】2階の男子トイレの様子です。各階のトイレともオートライト、自動水栓が装備されています。また、大便器は、男女とも、1つだけが和式で、残りが全て洋式になりました。

【写真下】3階のトイレの全景です。トイレは、1階がピンク、2階がブルー、3階がグリーンの明るい色合いになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうプロジェクト 感謝集会

今日は「弐分方小ありがとうプロジェクト 感謝集会」が行われました。
この感謝集会は、登下校や放課後に道路に立ったり地域を回ったりして、毎日児童の安全を守ってくださっている、スクールガードリーダーをはじめ、安全ボランティアのみなさま、高尾交通安全協会のみなさまに感謝の気持ちをお伝えする集会です。
今年は16名のみなさまにご参加いただきました。

児童会会長のあいさつの後、全校児童が書いた感謝の手紙をお一人お一人にお渡しし、首飾りをプレゼントしました。

スクールガードリーダーの畦元さまからは、不審者への対応と防犯ベルの使い方についてお話をいただきました。

最後の「もみじ」の全校合唱では、涙される方もおられ、とても心温まる集会となりました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班全校遠足5

画像1 画像1
無事に元気で帰ってきました。

班で協力しあって、楽しい一日を過ごすことができました。
初のたてわり班対抗全校ゲームでは、高学年がリーダーを中心に大活躍でした。

これからもいろいろな場面でたてわり班活動を充実させて行きたいと思います。

たてわり班全校遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに、楽しいお昼ごはんです。
お菓子もいっぱい食べています♪

たてわり班全校遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり班対抗全校ゲームは8の字跳びです。
優勝は19班120回です☆

たてわり班全校遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
班で遊んだり、この後の大会に向けて、大縄跳びの練習をしたりしています。

たてわり班全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は待ちにまった、たてわり班全校遠足です。

ペアで手をつないで、元気にいってきます☆

道徳授業地区公開講座

本日「道徳授業地区公開講座」が行われました。

午前中は元八王子小学校、元八王子中学校で、午後は弐分方小学校で道徳の授業公開が行われました。

授業公開の後、3校の教職員や保護者、地域の方々で意見交流会を行い、子供たちの心の教育や学校教育のあり方、相互の連携について考える機会をもつことができました。

その後、「より一層の自尊意識の向上を目指して」というテーマで、上野学園大学専任講師である辻野具成先生よりご講演いただきました。

学校だけでなく、保護者、地域の方々と協力して子供たちの自尊感情や自己肯定感を高め、一層充実した教育活動を行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/18から今日まで、明星大学の学生が本校で教育実習を行いました。
主に4年1組で実習を行いましたが、運動会も経験し、4週間の実習期間の間に子供たちとの結び付きも強くなりました。
本日、これまでの実習の成果をいかして、4年1組で研究授業が行われました。
内容は、算数の「式と計算」です。
運動会で3・4年生が取り組んだソーラン節の隊形から、並んでいる3・4年生の人数を工夫して計算する方法について考えさせるなど、身近な題材から子供たちに興味をもたせるようにしていました。
実習生は、実習最終日の最後の時間が研究授業となったこともあり、子供たちと過ごせる時間を惜しむように、一人一人に声をかけながら、熱心に授業を行い、子供たちも、それに応えるように一生懸命、問題の解き方を考えました。
授業後行われた研究協議会では、これまでの実習を振り返り、涙ぐむ場面があるなど、実習生にとって、かけがえのない4週間になったようでした。
本校での実習を通して、教員を目指したいという思いがさらに強まってほしいと願っています。

運動会 たくさんのご声援、ありがとうございました☆

9月28日、心配されたお天気でしたが、暑いくらいの快晴に恵まれ、運動会を行うことができました。

日頃の体育での取り組みや、練習の成果が大いに発揮され、一人一人が輝いたのはもちろん、団結することが大きな力となった、すばらしい運動会でした。

たくさんのご声援、ありがとうございました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元日
1/7 冬季休業日終

学校からのお知らせ

☆1学年

☆2学年

☆6学年

授業改善推進プラン