学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

3月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業お祝いこんだてです。
梅ちりごはん
鰆の利休焼き
ゆばのすまし汁
菜の花ともやしの和え物
いちご
牛乳
です。
 
6年間で食べる給食の回数は、1080回を超えます。
6年生はあと数日で卒業。
南大沢小で給食を食べるのもあと数回です。
今日は、6年生の卒業をお祝いするために
春らしい献立にしました。

【さわら】は、春を代表する魚で、
漢字では魚へんに春と書きます。
利休焼きとは、ごまをからめて焼いた料理のことを言い、
有名な茶人の「千利休」が、ごまの料理をしたことから、
この名前が付きました。

【菜の花】は、春の訪れを告げる花です。
少しほろ苦さもありますが、この苦みが体にたまった
悪いものを取り除くと言われています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/27 春季休業日始