学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

校内研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校では全教員が協力して、よりよい学習指導を追求する校内研究に取り組んでいます。令和3年から始まった現在の研究テーマは「持続可能な社会を目指し、未来を想像する担い手を育てる環境教育」。今週はこれまでの各学年の実践事例を報告し合い、その系統性や地域連携、実施上の課題などについて話し合っています。この日は東京農工大学の佐藤先生にもアドバイザーとして参加いただき、とても貴重なご指導をいただきました。

広ーい校庭で!

画像1 画像1
今日は昼休みの縦割り遊びがありました。人間ドミノ、どっちビー…。ルールを工夫して1年生から楽しめるように高学年生が頑張っています。

5年生 家庭科

画像1 画像1
5年生はエプロン作りに挑戦中。その目的はミシンの使い方に親しむこと。それぞれが選んだ素敵な柄の布でできあがっていきます。友達と協力しながら進めていて微笑ましいです。完成したら、きっと食事の支度など張り切ってやってくれそう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

学校経営計画

地域運営学校

学校評価

子ども見守りシート

生活指導の方針・体罰防止の取組

学校運営協議会

教育委員会文書

スクールカウンセラーだより