学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

給食〜1・2年〜

 1年生はALTの先生や学校サポーターの方と一緒に食べていました。
 2年生は食べ終わった子がおかわりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食〜3・4年〜

 今日は3年生のリクエストメニューでした。
 4年生はおかわりをしている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食〜5・6年〜

 10月31日(木)

 5年生はほとんどの子が食べ終わっていました。
 6年生はおかわりをしている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年図工

 10月31日(木)

 6年生が共同作品を製作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の校庭

 10月31日(木)

 朝、熱心に鉄棒を練習する子がいました。また、バスケットボールやサッカーボールをしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援教育研修会(基礎編)

 10月30日(水)

 明星大学教育学部教授 星山麻木先生による特別支援教育研修会(基礎編)が本校で行われました。教員や学校サポーターなどが集まり、「自己理解、ファシリテーション」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の校庭

 10月30日(水)

 朝、校庭に出ると
「先生、みて…。」
と鉄棒の方から声がしました。さか上がりの練習をしている子供でした。
「すごい。」
とさか上がりができた子を拍手と大きな声でほめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級園

 10月29日(火)

 毎朝、学級園の観察をしている子供たちがいます。日々の変化を観察するだけで、さまざまなことを発見します。頑張って観察をして欲しいと思います。
画像1 画像1

全校朝会〜展覧会テーマ〜

「夢を広げて 心をつないで」
という展覧会のテーマと作品に触れたりしないことなどの話が図工専科よりありました。
画像1 画像1

全校朝会〜落書き〜

 机の落書きについて生活指導主幹より話がありました。
画像1 画像1

全校朝会〜感謝状〜

 10月28日(月)

 児童会がユニセフ募金に取り組んでいるとして、日本ユニセフ協会から感謝状が届きました。また、5年生が二酸化炭素削減に協力したとして八王子市長より感謝状が届きました。このことを今日の全校朝会で紹介しました。
画像1 画像1

音楽集会

 10月24日(木)

 秋の夕日に
 てる山もみじ
 ……
 「もみじ」を全校で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動3

 上の写真 パソコンクラブ
 下の写真 ダンスクラブ

 どこのクラブも友だちとコミュニケーションをとりながらやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動2

 上の写真 卓球クラブ
 下の写真 バトミントンクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

 10月22日(火)

 クラブ活動がありました。

 上の写真 マンガ・イラストクラブ
 下の写真 サッカークラブ
 
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会〜片足のハト〜

 10月21日(月)

 先日、八王子駅で見かけた「片足のハト」の話をしました。化学繊維などで片足になることが多いそうです。自然に戻らないものは私たちがしっかり片づけることが大切だと話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 学童まつり3

 ほかの学童の友だちも来ていました。ゴキブリたたきゲームやママカフェなどがあり、大人も楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 学童まつり2

 たくさんのゲームコーナーなどがありました。また、学童の子供たちが手作りをしたコーナーもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 学童まつり1

 午後から南大沢西学童のお祭りが体育館で行われました。学童の友だちのダンスからはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 サタデースクール 防災3

 アルファ米を活用したカレーを食べました。

 アルファ米やカレーづくりには青少対、みなみ会、地域の方々、そして企画・運営してくれたサタデースクール・放課後子ども教室の皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 前日準備

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校経営計画(旧)

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定