学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

中野七頭舞11

 最後の踊りもしっかりと決めてくれました。会場から「アンコール」という声があがりました。踊りを披露してくれた柏木小・南大沢小の16名の子供たち、ありがとうございました。また、練習・衣装の着替え・市民センターへの送迎などのご協力くださった保護者の皆様に深く感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞10

 子供が夢中になって踊っている姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞9

 自分の力を最大限発揮した踊りのように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞8

 心を合わせて、力強く踊ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞7

 今日の「あまちゃん」の1シーンにも中野七頭舞を踊っていたという説明がされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞6

 由木市民センターへ移動し、控室で出番を待ちました。祝賀会会場へ入場して踊りはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞5

 熱心に取り組んだ練習も終わりました。水分補給している時、先生に踊りを確認する子もいました。少し休憩をした後、衣装を着けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞4

 練習時間が経つと、子供たちの額には汗が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞3

 さまざまな隊形にも対応できる子供たちに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞2

 踊りの確認をしながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中野七頭舞1

 9月28日(土)

 由木地区子ども会30周年祝賀会で中野七頭舞を発表することになり、柏木小の体育館に12時集合して練習をしました。6年生の10名の子供が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 学校運営協議会

 道徳授業地区公開講座の意見交換会として学校運営協議会委員による「子供時代のわたし」というテーマで話し合いをする予定でした。参加者が少なかったため、急遽内容を変更し、自己紹介と子供時代の話をしていただきました。
 第5回学校運営協議会では教育アンケート、地域防災、しゃべってみよう拡大版などの話し合いをしました。特に教育アンケートの未回答者について話題になり、回収率を高める方法などの話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年図工2

 9月25日(水)

 おはながみをちぎって、さまざまな模様につくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動・資源回収

 9月25日(水)

 児童会の子供たちによるあいさつ運動・ごみハンターが行われました。
「おはようございます。」
と大きな声であいさつをする子供もいました。とても気持ちのいい一日のはじまりです。
 また、みなみ会による空き缶などの資源回収も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Photos of the Week 3

 なりきって体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

Photos of the Week 2

 熱心にさまざまな体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

Photos of the Week 1

Photos of the Weekは6年生の理科見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夜の学校探検Part4

 廊下は暗くなっており、お化け役が寝そべったり、座ったりしているところを歩くと、やはり迫力満点です。

 企画・運営をしたサタデー教室の皆様、子供の安全確保などに協力してくださった南大沢おやじ会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜の学校探検Part3

 保護者の皆様と一緒に体験してみました。階段は明るく、歩きやすくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜の学校探検Part2

 9月21日(土)

 100名近くの子が参加しました。何人かのグループになって体育館から出発しました。それぞれの階でどんなことにあったかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 前日準備

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校経営計画(旧)

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定