学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

12/21 たてわり集会

 たてわり班ごとに集まり、校庭でおにごっこやドッジボールなどを行いました。寒い中、子供たちは元気に走り回り、寒さをふきとばしていました。5.6年生は、早くから準備をしていました。校庭は霜がおりていました。活動後は、5.6年生に、みんなでお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 大根収穫

 大根を収穫しました。今年は、雨の影響もあり、大きく育ったものがありましたが、大きさはまちまちでした。それでも収穫するのは楽しいものです。子供たちは、みんな一生懸命に収穫をしていました。今回も地域の方にご指導いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 5年生

 5年生は、今年収穫したお米の脱穀をしました。地域の方のお手伝いをいただきながら実施しました。足踏み式の脱穀機で行い、約14キロ程度のモミがとれました。来年になったら精米をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 なわとび集会

先日の、パフォーマーの影響もあり、みんな積極的に取り組みました。代表による見本の後に、各自検定にチャレンジしました。委員会の進行も落ち着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 スーパー見学

3年生が近所のスーパーに見学に行きました。とてもわかりやすい説明をしていただき、実りある見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 歯みがき指導

 3年生は、歯みがきの方法を学習しました。そめだしの薬をぬって、どこに磨き残しがあるか、鏡で調べました。虫歯にならないようにはぶらしの使い方を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 おはコミ

 寒い朝になりました。今年、最後のおはコミへのご協力ありがとうございました。ポケットに手を入れて登校する児童もあまりいませんでした。昇降口の前では、6年生があいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 全校朝会

 全校朝会では、12/12に実施するなわとびイベントについて説明がありました。当日指導していただく、パフォーマーを紹介するDVDにみんな興味津々、終わった時は、「えっもう終わり?」という声が出ました。どんな指導をしていただけるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 連合音楽会へ出発

 本番に向けて午前中に最終調整を行いました。合唱、合奏ともに気持ちのこもった演奏ができました。バスに乗ってオリンパスホールに出発しました。5年生は、初めての連合音楽会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31