学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

最後の…1年

 「ホームページの写真を撮りにきました。」というとポーズをとってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の…2年

 ロッカーなどをきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の…3年

 通知表(伸びゆく子)を渡していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の…4年

 伝言ゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の…5年

 学級通信や春休みのやくそくなどの話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式練習Part7

 鍵盤ハーモニカの演奏と合唱の練習をしました。4月7日には素晴らしい出し物を新1年生に披露します。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式練習Part6

 校歌を大きな声で歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式練習Part5

 1年生が修了式のあと、入学式の出し物の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年発表会Part4

 みた4年生の子から
「大きな声がでていてよかった。」
「役になりきっていた。」
「堂々とやっていました。」
などの感想がありました。
 2年生の保護者に発表するそうです。期待してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年発表会Part3

 歌やダンスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年発表会Part2

 4年生や専科の先生などの前で堂々と演じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年発表会Part1

 2年生が劇の発表会を5校時に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年理科

 5年生が理科の実験や家庭科の調理で使うジャガイモを植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4年なわとび

 3月19日(水)

 2年生と4年生のなわとび大会が行われました。さまざまのとび方で競い合いました。終わったあとは、それぞれの健闘をたたえ、握手をしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 入学式練習Part4

 歌の練習では、大きな声で歌っていました。そのあと、退場の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 入学式練習Part3

 鍵盤ハーモニカの演奏の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 入学式練習Part2

 元気いっぱいの声で呼びかけの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 入学式練習Part1

 1年生が体育館で入学式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/17 3・4年球技大会2

 ドッジボールを4つのチームで行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/17 3・4年球技大会1

 3・4年生の球技大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 前日準備

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校経営計画(旧)

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定