【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

11月29日30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     29日            30日
 ・カスタードサンド      ・古代ごはん
 ・野菜のスープ煮       ・とりの唐揚げねぎスース
 ・スイートポテト       ・なめこのみそ汁
 ・牛乳            ・ごまあえ
                ・牛乳

11月27日28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    27日              28日
 ・根菜チキンカレー        ・麦ごはん
 ・キャベツとベーコンのスープ   ・厚焼きたまご
 ・手作り福神漬け         ・豚汁
 ・牛乳              ・ぶどう豆
                  ・牛乳

11月22日26日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     22日             26日
 ・八王子産の白いごはん     ・ごはん
 ・白身魚のもみじ焼き      ・さばのおろしソース
 ・はっちくんのみそ汁      ・秋のお吸い物
 ・野菜の彩り和え        ・梅おかかキャベツ
 ・牛乳             ・果物(みかん)
 〜八王子市内の保育園・幼稚園  ・牛乳
 都立学校・小学校・中学校で
 本日、いっせいに八王子産の
 ごはんを給食で提供しました。
 高月町・長沼町・元八王子町
 東中野でとれたお米です。
 おいしくいただきました。
 
  
               

11月20日21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
     20日           21日
 ・ひじきごはん        ・セサミトースト
 ・いかの松笠焼き       ・きのこシチュー
 ・里芋汁           ・豆サラダ
 ・果物(みかん)       ・牛乳
 ・牛乳

11月15日16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    15日             16日
 ・五目ちらし         ・チリカンライス
 ・鶏肉の三味焼き       ・ジュリエンヌスープ
 ・七宝汁           ・ポテトのチーズ焼き
 ・菊花みかん         ・牛乳
 ・牛乳
 〜今日の献立は七五三にちなんで
 それぞれの数字がついた料理に
 しました!

11月13日14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    13日           14日
 ・さつまいもごはん     ・ほうとううどん
 ・赤魚の香味焼き      ・ちくわの二色揚げ
 ・呉汁           ・大根のごま油炒め
 ・即席漬け         ・果物(みかん)
 ・牛乳           ・牛乳

11月9日12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
   9日             12日
 ・中華おこわ        ・ごはん
 ・ワンタンスープ      ・いわしのさつま揚げ
 ・ナムル          ・煮合い
 ・果物(みかん)      ・常陸太田けんちん汁
 ・牛乳           ・牛乳
               〜茨城県の郷土料理を実施しました
               美味しくいただきました。

11月7日8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    7日             8日
 ・パインパン         ・かみかみごはん
 ・豆腐ハンバーグ       ・焼きししゃも
  きのこソース添え      ・のっぺい汁
 ・ジャーマンポテト      ・根菜きんぴら
 ・ミネストローネ       ・牛乳
 ・牛乳            〜11月8日は「いい歯の日」
                よくかんで食べると虫歯予防
                になるほか、○肥満予防
                ○消化がよくなる○脳を刺激
                して頭の働きがよくなる
                ○歯並びがよくなる。など
                いいことがあります!
 

11月5日6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    5日              6日
 ・ごはん            ・さんまのかば焼き丼
 ・四川豆腐           ・みそ汁
 ・かぶのスープ         ・キャベツの生姜風味
 ・アーモンド黒糖        ・牛乳
 ・牛乳

11月1日2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
    1日             2日
 ・きびごはん         ・ごはん   
 ・豆腐の真砂揚げ       ・小松菜とえのきのり
 ・みそ汁           ・鮭のちゃんちゃん焼き
 ・おひたし          ・かきたま汁
 ・牛乳            ・果物(みかん)
                ・牛乳




          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31