【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

平成24年12月21日 献立

クリスマスパン バーベキュードチキン イタリアンサラダ クリームスープ 

フライドポテト りんごジュース

今日は、クリスマス献立です。楽しい雰囲気が伝わるメニューにしました。

サンタとトナカイも、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月20日 献立

ご飯 鯖のゆずみそ焼き 筑前煮 金時豆の甘煮 みかん 牛乳

ゆずは、ビタミンCが多く、風邪にかかりにくくなります。

明日はゆず湯も楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月19日 献立

マッシュサンド ウインナーポトフ 黒糖ナッツ 紅マドンナ 牛乳

黒糖ナッツには、アーモンド・くるみ・ピーナッツの3種類を使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月18日 献立

豆腐のカレー煮丼 わかめスープ パインアップル 牛乳

豆腐類は、川口にある黒田豆腐店の手作り豆腐を使ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成2412月17日 献立

ゆかりご飯 たらのシューマイ かわりきんぴら かぶの甘酢漬け みかん 牛乳

かぶの葉には、ビタミン類が多く含まれているので、ぜひ利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月14日(金)献立

パエリア 白菜とベーコンのスープ りんごのクラフィティー 牛乳

クラフティーは りんごとカスタードクリームをオーブンで焼いたデザートです。ほんのりした甘みで美味しいデザートになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月13日(木)献立

けんちんうどん ポテタコ もやしのおかか和え みかん

ポテタコは、じゃがいもを蒸かしてつぶし、長ねぎ・卵・片栗粉にタコのぶつ切りを入れて丸め、揚げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月11日 献立

ミルクパン パンプキングラタン キャペツとコーンのサラダ えのきのスープ 牛乳

かぼちゃを使った手作りグラタンです。とても美味しくできました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月10日 献立

カレーライス はすの福神づけ フルーツヨーグルト 牛乳

みんなの大好きな献立です。今日のカレーは、カレー粉を炒ってコクを出しました。

れんこんは、ビタミンCや食物繊維の豊富な食材です。

歯ざわりを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月7日 献立

マーボー麺 ポップビーンズ 卵スープ みかん 牛乳

マーボー豆腐を蒸し中華そばの上にかけていただきます。

美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月6日 献立

ごはん のりの佃煮 焼きししゃも 八宝汁 くだもの(早香) 牛乳

八宝汁は8種類の食材を入れた、栄養たっぷりの汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月5日 献立

きのこごはん あつやき卵 煮びたし みかん 牛乳

たまごは、八王子産数馬養鶏農場のたまごです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月4日 献立

きな粉揚げパン ポークシチュ― サワーキャベツ 牛乳

あげパンは人気のある献立です。給食室で揚げて、きな粉をからめます。

みんなよく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年12月3日(月)献立

鶏ごぼうごはん エビ団子スープ 茎わかめの生姜炒め みかん 牛乳
 
ごぼうは 食物繊維が多く、腸の働きを整えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学校運営協議会だより

校長あいさつ

教育課程

保護者アンケート

児童アンケート

特色ある教育活動

学校経営計画 学校経営報告