-->

3年生 お話しの会 読み聞かせ

10月26日の2・3時間目、3年生は


お話しの会の方による読み聞かせを聞きました。


物語は「なら梨とり」「北風に会いにいった少年」「頭の柿の木」「きのこはげんき」


でした。


子供たちは、楽しそうに聞いていました。



画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学芸会のお面・道具作り

10月13、20日の3・4時間目の図工の授業で


学芸会のお面・道具づくりをしました。


子供たちは身に着けたり、使うイメージをもちながら


楽しそうに作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 食育の授業

10月24日(火)の5時間目、3年生は給食員の内藤さんを呼んで



食品に含まれる3つの栄養素の勉強を行いました。



子供たちは紙芝居やクイズもあって、とても楽しそうに



話を聞いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年 自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日の3・4時間目に、3年生は校庭と体育館で


自転車安全教室を行いました。


南大沢警察の方々にもきていただき、安全な運転の仕方の説明を


聞きました。


実技試験や筆記試験も一生けんめい取り組みました。

3年1組 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(木)の6時間目、3年1組は社会科の授業を行いました。


子供たちはスーパーマーケットの見学のまとめの学習を行いました。


スーパーマーケットの工夫とお客さんのねがいがつながっていることに


気付くことができました。


子供たちはよく集中して頑張りました。

3年生 校外学習

10月3日(火)の1・2時間目に


3年生は社会科の学習で三徳南大沢店に


見学に行きました。


子供たちは


お店の店長さんにインタビューしたり


気づいたことを一生懸命メモしたり


していました。


たくさんのことを勉強することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 社会科見学 市内めぐり

9月28日(木)に3年生は八王子市内巡りで


八王子市役所、ゆうやけこやけの里、八王子駅前商店街


に行きました。


はじめてのバスでの社会科見学だったこともあり


子供たちはとても楽しみながら


見学していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学力定着・向上に向けた取組計画

生活時程表

食育便り

予定献立表

-->