-->

☆2年 3年生へインタビュー☆

3月10日と3月14日に2年生は生活科の授業で

3年生にインタビューをしました。

3年生で始まる社会や理科、習字やリコーダーなどについて

聞くことができました。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆2年 読み聞かせスペシャル☆

3月15日(水)の朝の時間、保護者の方が

生活科室で読み聞かせスペシャルを行いました。

今回は韓国語の読み聞かせをしてくれたり

キーボードを弾いてくれたりしました。

子どもたちはとても嬉しそうに見ていました。

協力して下さった保護者の方々

本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆2年 生活 明日へジャンプ

2月23日の1時間目と5時間目に、各教室で

1年生の時に関わって下さった先生に

1年生当時の事で知りたいことを

インタビューしました。

子どもたちは当時の話を聞いて

「なつかしいな」「思い出した」「えーそうだったんだ」

など、楽しそうに話を聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆2年 ふれあい給食 第一部☆

2月7日(火)の4校時、家庭科室で2年生は

地域の方々と音読交流を行いました。

子どもたちはこの日のために音読と暗唱の練習を

頑張ってきました。

地域の方々もとても喜んでくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆2年 図工 ゆめのまち、3ちょめ☆

2年生は各ご家庭で用意いただいた紙箱を使い

いろいろなお家を作っています。

一人一人個性の強い作品を作っています。

子どもたちはよく集中して頑張っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆2年 ふれあい給食 第二部☆

2月7日(火)の給食の時間に、2年生は各教室で

地域の方々と給食を一緒に食べました。

子どもたちは考えていた自己紹介をして

楽しく話しながら食べました。

とってもいい思い出ができました。

来てくださった方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆ 2年 算数 長さをはかろう☆

2月3日(金)の2時間目の算数の授業で

両手を広げた長さを測りました。

予想よりも長かった子が多く

「こんなに長いんだ〜」と

言っていました。

子どもたちはとても楽しそうに

学習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆ふれあい給食 音読交流の練習☆

2月1日(水)の5時間目に家庭科室で2年生は

ふれあい給食の音読交流の練習を行いました。

2月7日に向けて子どもたちは

一生懸命練習をしていました。

当日お待ちしています。


画像1 画像1 画像2 画像2

☆2年生 読み聞かせスペシャル☆

12月14日(火)の朝、音楽室で2年生は読み聞かせスペシャルが


ありました。


たくさんの保護者の方々が準備をして下さって、音読劇をしてくださいました。


本当にありがとうございます。


子どもたちは音読劇を見て、楽しそうに笑っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2年生 さつまいもの収穫☆

11月4日(金)の1・2時間目に


2年生はさつまいもを掘って、収穫しました。


子どもたちが頑張ったので


たくさん収穫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2年生 町探検 本番☆

10月27日(木)の3・4時間目に2年生は


生活科の「町探検」の学習で 8つの班に分かれて


町の施設やお店に行きました。


しっかりと準備をしていたので


当日も頑張ってインタビューをすることができました。


協力してくださった保護者の方々、施設やお店の方々


本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2年生 図書 読み聞かせ☆

10月25日(火)の5時間目に、2年1組は図書の授業で


近藤先生に「おばけのてんぷら」の読み聞かせをしてもらいました。


子どもたちは毎週この時間をとても楽しみにしています。


いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆2年生 音楽集会 本番2☆

一枚目の写真は小さな世界の合唱で


手話をやっています。


二枚目の写真はミッキーマウスマーチの合奏で


けんばんハーモニカと打楽器をやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆2年生 国語 音読劇 本番☆

10月21日(金)の4・5時間目に


2年生は国語の授業で「お手紙」の」音読劇を行いました。


がまくんとかえるくんの絵を描き、割りばしにつけて作りました。


子どもたちはみんなに聞こえる大きな声で発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆2年生 音楽集会☆

10月21日(金)の朝、2年生は音楽集会で発表をしました。


小さな世界では手話に挑戦をしました。


ミッキーマウスマーチでは、けんばんハーモニカと打楽器にやりました。


本番は精一杯の演奏をすることができました。


保護者の方々もご来校ありがとうございました。
画像1 画像1

☆2年生 音読劇に向けて☆

10月19日(水)の1時間目の国語の「お手紙」の授業で


音読劇に向けての準備を行いました。


役ごとに分かれて朗読するときに気をつけることを


話し合いました。


画像1 画像1

☆2年生 町探検に向けて☆

10月18日(火)の1時間目に家庭科室で


2年生は町探検の話し合いを行いました。


行く場所ごとにグループに分かれて


班での役割決めを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆2年生 音楽集会の練習

10月14日(金)の1時間目に、2年生は体育館で



音楽集会の発表の練習をしました。



いよいよ本番まであと1週間となりました。



本番に向けて、頑張ります!



画像1 画像1

☆2年生 南大沢図書館見学☆

10月13日(木)の2・3時間目に、2年生は南大沢図書館見学に行きました。


普段は入ることができない場所にも入らせていただき、子どもたちも目を輝かせていました。


図書館についてたくさん知ることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆1・2年生 多摩動物公園 遠足

9月30日(金)に1・2年生合同で 


多摩動物公園に行ってきました。


たてわり班で動物園見学をしたり、お弁当を食べたりしました。


とっても楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
-->