-->

大根収穫祭(みそ汁作り)

今日は、みんなが楽しみにしていた大根収穫祭!!
大事に育てた大根を使って、みんなで力を合わせて美味しいみそ汁を作ろう!!

朝からハイテンションな子供たち…
そんな子供たちもいざ始まると緊張している様子でした…

大根・油揚げ・豆腐…
一人一人が、班で事前に決めた仕事を責任をもって行うことができました。ご家庭での、包丁の練習ありがとうございました。

お休がいて、3人…の班もありました。
そんな班にお助けマンとして移動してもらった子もいました。ありがとう!!

みんな目をキラキラさせて作っていました。
「ねこの手だよ!」
「次は○○ちゃんがとうふだよ!」
「早く食べたいよ〜。」
「やっぱり自分で作ったからおいしいな〜!」
「4杯も食べちゃった!」
みんな、とても楽しかったようです。

怪我もなく、どの班も美味しいみそ汁ができました。
ぜひ、ご家庭で今日の様子やおもいをたくさん聞いてあげてください。
お手伝いいただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花を買いに行きました

今日、生活科の学習で花を買いに行きました。
朝から子供たちはウキウキワクワク♪

お花屋さんに着くと、
「どれにしようかな〜。」
「まような〜。」
「これにきめた!!」
レジでお金を払い、お釣りをもらいました。
子供たちはおもいおもいの花を選び、買うことができました。

学校に戻ってきて、自分の鉢に植え替えました。
丁寧に植え替えて、
「お水あげよう!」
「ちゃんとそだってね!」
と、とても嬉しそうでした。

これから毎日大事にお世話をしてほしいと思います。
そして、来年度の入学式に綺麗に飾れるといいなと思います☆
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語

今日は、ゲストティーチャーをお招きして英語の授業を行いました。

子供たちは始まる前から、ウキウキ♪
まずは、あいさつの勉強。
最初は、声も小さかった子供たちも、だんだん大きな声に!
家に帰ると英語であいさつした子も多いのではないでしょうか?

次は、英語で歌を唄いました。
頭・肩・ひざ…と英語で言えるようになりました。
これは、リズムもよく、子供たちはみんな笑顔でノリノリでした☆

最後に英語の「ドレミの歌」を教えていただきました。
子供たちは自分たちの知っている歌との違いに「へぇー!!」と驚いていました。

最後のあいさつでは、日直が自然と英語でお礼のあいさつをしました!
そんな姿にビックリ!!

ご家庭で、今日の英語の話をたくさん聞いていただければと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

保育園交流

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、保育園の年長さんとの交流会がありました。
この日のために準備をがんばっていた1年生。

子供たちの意見で、『お店屋さん』を開きました。
「おりがみ屋」「ぬりえ屋」「お手玉・けん玉屋」「わなげ屋」「なわとび屋」「フラフープ屋」「あやとり・カルタ屋」の7つです。

どのお店屋さんも、年長さんのためにメダルや、賞状などの景品を一つ一つ気持ちを込めて作りました。スタンプカードも作り、年長さんたちは楽しそうに遊んでいました。

「だいじょうぶ?」
「こうやってやるんだよ。」
などと声をかける姿もみられました。

交流会の司会や学校案内もしっかり行い、1年生は立派なお兄さんお姉さんでした。
来週は幼稚園交流です。
今から楽しみにしている子供たちです♪

雪あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭一面が真っ白。
太陽の光でピカピカ☆

今日は、生活科の学習で雪あそびをしました。
雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、子供たちは冬を身体いっぱい感じていました。

「わぁー!」
「つめたい!!」
「できた〜。」

本当に楽しそうでした♪

かえるのルンバ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽は『かえるのルンバ』を聴いて、楽器を演奏しているまねっこをしたり、実際に演奏したりしました。
『かえるのルンバ』を聴いた感想は…
「パーティーしているみたい」
「サンバみたい」
「いっしょにおどりたくなった」
「はっぴょうかいしているみたい」
など、楽しい感じがしたようです。

その楽しい感じの曲に合わせて演奏しました。
全員分の楽器はなく順番だったのですが、待っている間に踊っている子もいました。
自分たちで楽しくなるように考えられることは素晴らしいです。

今日は、音楽室にたくさんのかえるさんが遊びに来ているようでした☆

英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、初めての英語の授業がありました。

ALTの先生が給食から来てくれました!!
みんな一緒に食べたいので、先生には申し訳なかったのですが…
3分ずつ6つの班をまわっていただきました。
みんな自分たちの班に来てくれるのを楽しみにしていましたが、いざ目の前に来てもらうと緊張して黙ってしまって…。

いよいよ5時間目は英語!!
自己紹介の後、特技の『けん玉』を見せてくれました。
子供たちはあまりのすごさに「おぉー!!!」の連発でした。

その後はゲームをしました。
みんなが大好きなじゃんけん。大盛り上がりでした!!

おはなしの会

画像1 画像1 画像2 画像2
『八王子おはなしの会』の方々に語り聞かせ・読み聞かせをしていただきました。

5つ聞かせていただきました。
「三びきの子ブタ」
「三枚のお札」
「おししのくびはなぜあかい」
「ふゆめがっしょうだん」
「わたし」←ちゃんと聞けたからと、特別に!!

子供たちは、どの話も先が気になって真剣な様子で聞いていました。
お話が大好きな子供たちです☆



福笑い

画像1 画像1 画像2 画像2
「笑う門には福来る」ということで、『福笑い』をしました。
4〜5人組で、目・鼻・口・まゆげ・顔を作る担当を決めました。

順番を決め、ハチマキで目を隠し、スタート。
目が離れていたり、口がまゆ毛になっていたり…
あちこちで「ギャハハハ〜!!」と、聞いてて気持ちのいい笑い声が聞こえました。
中には、涙目になっている子や、お腹をかかえて笑っている子もいました。

手で紙を触りながら、上手に完成させた子には拍手が聞こえました。

子供の笑顔を見ていると、友達と一緒に笑うって本当に素敵なことだな〜と実感しました。一緒になって思い切り笑わせてもらいました(^−^)☆

書き初め展

画像1 画像1
初めての書き初め展…
子供たちは、手本を見ながら集中して一字一字丁寧に書きました。

鉛筆の持ち方・姿勢、一人一人が自分たちで気を付けて書くことができました。
静かに一生懸命書き、立派な1枚が出来上がりました!!

年賀状をつくろう

来年はうさぎ年!
画用紙・折り紙・マジック・色鉛筆を使って年賀状を作りました。

折り紙でうさぎを作って、マジックで顔を描きました。
ニコニコしているうさぎ、ウインクしているうさぎ、怒りマークのあるうさぎ…様々な表情のうさぎができあがりました。

小さい折り紙で、親子のうさぎも作ってみました。

「じいちゃんと、ばあちゃんと、ひいばあちゃんと、おかあさんと、おとうさんと…」あげたい人がいっぱいで困っている子もいました。

みんな、もらって嬉しい素敵な年賀状が出来ました!!
画像1 画像1 画像2 画像2

おはなしどうぶつえん

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習で『おはなしどうぶつえん』をつくりました。
秋に動物園に行ったこともあり、子供たちは楽しそうに取り組んでいました。

動物がでてくるお話を一人見つけ、友達に紹介したい本を一冊決めました。
「題名」「作者」「話に出てくる動物」を書いて模造紙に貼りました。

草、池、入口などそれぞれが描きたいものを描いて、立派な『おはなしどうぶつえん』が完成しました。ぜひ、お友達のおすすめの本を読んでほしいと思います。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年末大掃除!!
今までお世話になった所全部ピカピカにしました!

みんなが大好き、教室の雑巾がけ!
一列になって、何往復もしました。隅っこも丁寧にやってもらいました。

砂がたくさんたまった靴箱も雑巾できれいに拭きました。

廊下の隅も、丁寧に拭きました。

毎日使う流しも、たわしを使ってピカピカになりました。

大掃除をがんばった後の表情はみんな素敵でした。
きれいになると気持ちがいいですね!

あと2日、元気に登校してほしいと思います!!

☆お楽しみ会☆

画像1 画像1
今日は、お楽しみ会として『1年1組ドッチボール大会』をやりました。
先日行われた代表委員会主催のドッチボール大会を一生懸命取り組んだ子供たち。
子供たちから、「1年1組でドッチボール大会をしたい!」との声があり、声をかけてくれた4人に計画をたててもらいました。
その計画をみんなで話し合い、今回の企画が決まりました。

1 チームはくじで決める。(9人か10人で、男の子が3人は入る。)
2 トーナメント戦で、負けチーム同士も試合を行う。
3 『1年1組特別ルール』で、ボールを投げる前に『食べ物』(飲み物は×)を言  ってから投げる。
4 途中でボールが2つになる。

子供たちだけで、「みんなが楽しめるように…」とよくもこんなにも考えたものだと驚きました。

試合を始めると、「ハンバーグ!」「チョコボール!」「こめ!」息をきらしながら投げる姿は…可愛すぎておもわず笑ってしまいました。

みんなが楽しめるお楽しみ会でした♪

☆リース作り☆

夏休みに綺麗な花を咲かせてくれた朝顔のつるでリースを作りました。
子供たちはこの日を楽しみにしていたようで、朝からハイテンションでした。

まず、鉢にからみついたつるを取りました。
「とれない〜。だれかてつだって〜。」
「土がいっぱいついてくる!」
(これでリースを作るんだ〜)とワクワクしていました。

つるを取った後は、いよいよリース作りです。
少ないつるを全部使って丸い形を作り、リボンを巻きました。
形がしっかりしたら、飾り付けです。
「あぁ〜くっつかない!」
「ここにつけたらきれい♪」
やっぱり飾り付けの時間が1番楽しかったようです。

出来上がったものを廊下に飾ると、みんなニコニコして、
「すご〜い!きれい!!」
と大満足でした。

作っている様子も撮る予定が…申し訳ありません。
完成したものは、来週持ち帰ります。

画像1 画像1 画像2 画像2

どんぐりで作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
どんぐりに絵や模様を描き、かわいいどんぐりに変身させました!

白いペンとマジックでトトロにする子。
マジックでサングラスをかけた格好いい顔を描く子。
ニコニコ顔を描く子。
きれいな模様を描く子。

あちこちで「見て見て〜!」と笑い声が聞こえました。
どんぐりをのせる台紙も折り紙や色鉛筆でオリジナルの作品ができあがりました。

落ち葉で作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ずっと前にやったことなんですが…アップが遅くなってしまいすみません。

生活科で『落ち葉で作ろう』の学習をしました。
今回は子供たちから意見の多かった「しおり」「貼り絵」「服」の中から自分の作りたいものを選んで作りました。
まず、どんなものを作りたいかイメージ図を作成し、そのイメージにあった落ち葉を拾いに行きました。みんなで落ち葉のシャワーを楽しんでいました。
みんな、イメージ図にあった作品を集中して作ることができました。
作った後には、一人一人「工夫したところ」「楽しかったところ」を発表しました。展覧会の子供ガイドの練習の成果が発揮され、上手に発表できました。

『歯の話』

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の保護者の方をゲストティーチャーに招き『歯の話』をしていただきました。
 「身体の中で一番かたいところはどこでしょう?」の質問から始まりました。
正解は…「『歯』です。」の答えに子供たちは「えぇ〜!!」と驚いていました。それから、初めて知る色々なことに「えぇー!!」と声をあげながら、集中して話を聞きました。

 その後、オレオを食べると…口の中が真っ黒。「うわぁ〜。あまいのたべたからむしばになっちゃった!」と叫んでいました。舌を使っても取り切れない黒いクッキー…。それから、きゅうりを食べると、「きれいにとれた!!」「なくなった!」と驚いていました。

 最後に「虫歯にならないために大事なことは?」と聞くと、
 1 あまいものは1つにする
 2 やさいをたべる
 3 はみがきをする

と、答えがでました。
 歯が生え替わって、大事な永久歯が多くなってくることと思います。
 保護者の方による最後の『しあげ』も大切だとお話がありました。時々、見ていただければと思います。よろしくお願いいたします。


 

多摩動物公園に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3度目の正直!!
ようやく生活科見学で多摩動物公園へ行くことができました。
子供たちは教室へ来るなり元気いっぱいでした。

学校から南大沢駅まで歩き、電車とモノレールに乗って向かいました。
今日は雲1つない晴天で、モノレールからは富士山が見えました。

多摩動物公園に到着。
まずは、『昆虫園』。
たくさんの蝶に「すごーい!」「あっ、ぼうしにとまった。」「おいかけっこしてる!」など、楽しそうな声がいっぱい聞こえました。

いよいよお昼。
みんなお腹ペコペコでペロっと食べました。
やっぱり外で食べるお弁当のほうが美味しかったようです。

お昼の後は『アフリカ園』。
班ごとにクイズを解きながら、じっくり観察していました。
ゾウや、ライオン、チンパンジーに「うぉーっ!!!」と、驚きの声が聞こえました。

帰りはたくさん歩いてみんな疲れていましたが、最後までがんばりました。
1年生は初めての生活科見学でしたが、電車の乗り方や見学の仕方もしっかりできました。笑顔もたくさん見られ、楽しそうでした。
2年生は昨年とは違う立場で、1年生の手本となり、1年生のことをよく見て引っ張ってくれました。2度目なので、さすがでした!
みんな約束を守り、怪我もなく楽しい生活科見学になってよかったです。

保護者の方には、延期が続きお弁当など3回ご用意いただき、ありがとうございました。子供たちの楽しいお土産話をたくさん聞いてあげてください。




生活科見学 またまた残念…

画像1 画像1 画像2 画像2
 延期になった生活科見学が、残念ながら雨でまたまた延期…。
 さすがに「またか…。」とがっくりしていましたが、1、2時間目はみんなが大好きな図工!「いってきま〜す!!」と元気よく図工室へむかいました。『秋のしゃしんかざり』をきれいにつくりました。
 算数では、『じゃんけんすごろく』をしました。友達とじゃんけんで真剣勝負!!笑い声や悔しそうな声も聞こえ、とても盛り上がっていました。

 いよいよお弁当。今回はどうやって食べようか…子供たちから様々な意見が出てきました。その中で、「はなまる!」の言葉に「いいね〜!」の声。今回は、二重丸◎のかたちにして、向かい合って食べました。ペロッと食べ、やっぱり子供たちはおうちの人が作ってくれたお弁当が大好きなんですね。
 昼休みは『リーダーさがし』をしました。鬼にバレないようにリーダーの人の真似を楽しそうにしていました。鬼もリーダーを見つけることができて嬉しそうでした。

延期がまた延期…にもかかわらず5時間がんばりました!!
2日(火)3度目のお弁当になってしまいますが、よろしくお願いいたします。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付(10:00〜)
4/5 春季休業日終 
入学式前日準備(午後)
4/6 始業式・入学式
登校指導 
-->