引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

きょうのきゅうしょく 3月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
ごはん
鮭のオリーブ焼き
ポテトカルボナーラ
わかめスープ
牛乳
※ ポテトカルボナーラは、コクがあり、しっとりとして
  児童に人気のメニューです。

きょうのきゅうしょく 3月2日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
きなこ揚げパン
照り焼きチキン
フレンチサラダ
ABCスープ
牛乳
※ きょうは、ひまわり学級6年生のリクエストこんだてでした。
  揚げパン、人気のメニューです。

きょうのきゅうしょく 3月1日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
ししじゅうし
さばのトウバンジャン焼き
ワンタンスープ
いよかん
牛乳
※ ししじゅうしは、きざみ昆布、油揚げ、しょうが、ぶた肉を
  油で炒め、調味料で味をつけて、米と一諸に炊き込みました。
  沖縄県の郷土料理のひとつです。


きょうのきゅうしょく 2月28日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
バターチキンカレー
いかサラダ
コンソメスープ
牛乳
※ 今日のこんだては、中学生が家庭科の授業で勉強したことを
  活かして、健康を考え作ってくれたメニューです。
  

きょうのきゅうしょく 2月27日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ぎせいどうふ
いものこ汁
のりの佃煮
牛乳
※ のりの佃煮は、焼きのりと調味料(しょうゆ、さとう、みりん
  酒、水)で煮含めました。子供たちにも人気があります。

きょうのきゅうしょく 2月24日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
コーンライス
ポークビーンズ
フレンチサラダ
しらたきの炒め物
牛乳
※ ポークビーンズは、大豆と野菜がたっぷりで、子供たちの
  好きなケチャップ味です。

きょうのきゅうしょく 2月23日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
さばのおろしソース
ごまけんちん汁
キャベツの和え物
牛乳
※ 今日のけんちん汁は、しょうゆ味に白ごまを入れたので
  ごまの風味があり、こくがでます。

きょうのきゅうしょく 2月22日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
ハムカツサンド
ポトフ
オレンジポンチ
牛乳
※ ハムカツは、調理員さんがこむぎこ、卵水、パン粉の順に
  衣をつけて油で揚げた手作りです。

きょうのきゅうしょく 2月21日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
五目チャーハン
油揚げの春巻き
エスニックスープ
くだもの(甘平)
牛乳
※ ぶた肉、むき海老、野菜を調味料と混ぜあわせ
  油揚げに包み、焼いた「春巻き」は、揚げていないので
  あっさりと仕上がっています。

きょうのきゅうしょく 2月20日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
鮭の塩焼き
とん汁
青菜のごま和え
牛乳
※ とん汁は、ごぼう、ぶた肉などの野菜をよく炒めて
  煮干しの「だし」を加え、煮たら、みそを加えて
  味を調えました。煮干しのだしが味を引き立てて
  います。

きょうのきゅうしょく 2月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【こんだて】
ごはん
とりのから揚げ
明日葉のひっつみ
ゆかり大根・牛乳です。
※ ひっつみとは、岩手県の郷土料理です。小麦粉を
  こねて、薄く伸ばしたものをちぎり、お鍋の中で季節の野菜と
  ともにだし汁で煮込む料理です。今日は八女島産の明日葉の粉を
  使い、作りました。今日は1年2組がバイキング給食を楽しみました。

きょうのきゅうしょく 2月16日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
スパゲティミートソース
冬キャベツと大根のサラダ
オニオンスープ
牛乳
※ 冬キャベツはしっかりと巻いていて、甘みもあり
  おいしく食べられます。サラダやポトフなどの煮物、
  幅広く味わえるキャベツを給食でもだしたいと
  思います。

きょうのきゅうしょく 2月15日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
さわらのレモンじょうゆ
のっぺい汁
たまごとひじきの炒め物
牛乳
※ のっぺい汁は、生揚げ、野菜、さといもと具だくさんで、
  水溶き片栗粉でとろみをつけました。
  とろみがあるので、冷めにくく体が温まる汁ものです。

きょうのきゅうしょく 2月14日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
野菜リゾット
わかめサラダ
チョコチップケーキ
牛乳
※ 今日は、バレンタインデーです。給食でも
  チョコチップケーキを焼きました。

きょうのきゅうしょく 2月13日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ごまごはん
わかざぎの甘酢
五目煮豆
青菜の菊花和え
牛乳
※ わかさぎは、冬が旬の小魚です。今日は、片栗粉をつけて油で
  揚げて、甘酢をかけました。菊花和えは、菊のりを使い、野菜を
  和えました。

きょうのきゅうしょく 2月10日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
茎わかめのにんにく炒め
照りだれチキン
石狩汁
牛乳
※ 照りだれチキンは、調味料に漬け込んだとり肉を
  焼いて、その上に温めた たれをかけました。

きょうのきゅうしょく 2月9日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
八王子ラーメン
とうふドーナッツ
温野菜のごまドレッシング
牛乳
※八王子ラーメンは、とりガラスープでだしをとり、
 しょうゆ味に刻み玉ねぎが入ってります。
 今日は、きくらげ、なるとなどの具を入れて
 作りました。

きょうのきゅうしょく 2月8日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
下野ごはん
豆腐の田楽風焼き
ゆばのおひたし
ヨーグルトのいちごソース
牛乳
※ 今日のこんだては、栃木県の郷土料理です。
  栃木県は、昔、下野の国といわれ、特産の
  かんぴょうを使って、作るので「下野ごはん」と
  いいます。ゆばやいちごも栃木県の特産品です。

きょうのきゅうしょく 2月7日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ししゃものカレー焼き
塩肉じゃが
香りキャベツ
牛乳
※ 塩肉じゃがは、塩で味付けしました。 
  白く仕上がり見た目もよく、味もさっぱりと
  しています。

きょうのきゅうしょく 2月6日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ひじきごはん
千草焼き
たら汁
ピリカラこんにゃく
牛乳
※ 冬が旬の「たら」と野菜をみそ仕立ての
  汁ものを作りました。体が温まる一品です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31