引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

きょうのこんだて4月30日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
五目ごはん
ホキのごまがらめ
若竹汁
香りキャベツ
牛乳
※ 若竹汁の「新たけのこ」や香りキャベツの「春キャベツ」など
  春の食材を使ったメニューをとりいれました。

きょうのこんだて4月28日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
ウイングスティックのしょうゆ煮
けんちん汁
もやしと茎わかめの炒め煮
清見オレンジ
牛乳
※ ウイングはとり肉の手羽元のことです。一度オーブンで表面を焼き
  それから調味料で煮ました。味がしみこみおいしかったです。

きょうのこんだて 4月25日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
ライトフランスパン
おからコロッケ
温野菜
レタスとたまごのスープ
デコポン
牛乳
※ コロッケは調理員さんがじゃがいもを蒸してつぶして、炒めた玉ねぎと
  調味料で味をつけ、小判型にして小麦粉、卵水、パン粉をつけて油で
  あげた「手作りコロッケ」です。

きょうのこんだて4月24日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
パプリカライス
ポークビーンズ
フレンチサラダ
桃のクラフティ
牛乳
※ 赤のパプリカの粉末を米と一緒に炊いた
 「 パプリカライス」は炊きあがりの色も
  きれいで「子供達から、赤いごはんだね」と
  声をかけられました。

きょうのこんだて 4月23日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
中華丼
ワンタンスープ
清見オレンジ
牛乳
※ ワンタンスープは子供達の好きなメニューの
  ひとつです。    

きょうのこんだて4月22日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
かきたまうどん
ぶり大根
じゃがもち
牛乳
※ ぶりと大根に味がしみ込んだ「ぶり大根」は、やさしい味に仕上がり、
  子供達もよく食べていました。

きょうのこんだて 4月21日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん
カレー肉じゃが
大豆といりこの揚げ煮
茎わかめのごま風味
牛乳
※ 大豆といりこの揚げ煮は、いりこの素揚げと茹でた大豆に片栗粉をまぶし、
  油で揚げて甘辛のたれにからめました。おやつにもおすすめの一品です。

きょうのこんだて 4月18日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
麦ごはん
ししゃもの磯部天ぷら
京がんもの煮つけ
キャベツのみそ汁
河内晩柑
牛乳
※   春キャベツのおいしい季節になりました。
    柔らかくて甘みがあり、みそ汁は「旬」の味を
    楽しめる一品です。

きょうのきゅうしょく 4月17日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【こんだて】
たけのこごはん
ごぼうハンバーグ(ソースつき)
にらたまスープ
牛乳
※ 今年の春にとてた「新たけのこ」を使い、たけのこごはんを
  作りました。たけのこの風味豊かな香りが口の中に広がり
  おいしかったです。
  画像1はごぼうハンバーグの焼けた所です

きょうのきゅうしょく 4月16日(水)

画像1 画像1
【こんだて】
スパゲティーミートソース
グリーンサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳
※  ミートソースは子供達の大好きなメニューのひとつです。
   口のまわりにミートソースがつかないように気にしながら
   そして、笑顔で食べていました。

きょうのきゅうしょく   4月15日(火)

画像1 画像1
【こんだて】
菜の花ごはん
さばのごま風味焼き
なめこのみそ汁
日向夏
牛乳
※ 今日のごはんは、春の花「菜の花」にみたて
  いり卵で菜の花の黄色、こつ菜で茎の緑色を
  あらわしました。

きょうのこんだて    4月14日(月)

画像1 画像1
【こんだて】
ミルクパン
和風とうふグラタン
ミネストローネ
清見オレンジ
牛乳
※ 今日のグラタンはルーのかわりに上新粉でとろみをつけました。
  さっぱりとした中に「こく」もあり、おいしかったです。

きょうのこんだて   4月11日(金)

画像1 画像1
【こんだて】
カレーライス
わかめサラダ
ヨーグルトのいちごソース
牛乳
※ いちごを砂糖で煮た、赤く甘いソースがヨーグルトの酸味を和らげて、
  まろやかな味に仕上がりました。

きょうのこんだて   4月10日(木)

画像1 画像1
【こんだて】
サルサドックサンド
クリームス−プ
じゃがころ揚げ
河内晩柑
牛乳
※  サルサドックはウインナーの輪切りと玉ねぎを油で炒め、
   ホールトマト、チリパウダーなどの調味料で味付けし、
   パンに、はさんで食べます。児童たちからも「おいしいね」
   との声をかけてもらいました。   

きょうのこんだて  4月9日(水)

【こんだて】
炊きおこわ
さわらのみそ焼き
キャベツときゅうりのしらす和え
紅白白玉入りすまし汁
牛乳
※  今日から26年度の給食が始まりました。
   1年生の入学と2年生から6年生の進級を
   お祝いして炊きおこわや紅白白玉を
   給食にとりいれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り・その他

学力向上・学習状況改善計画

学校要覧

年間行事予定

学校経営計画

教育課程

学校評価

いじめ防止基本方針