引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

きょうのこんだて   10月31日(水)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     ミニ食パン(ホウレンソウ・キャロット)
     パンプキングラタン
     ビーンズサラダ
     オニオンスープ
     りんごジョア

 今日は、ハロウィンにちなみ、かぼちゃ(パンプキン)がたくさん入ったグラタンを作りました。かぼちゃは緑黄色野菜のひとつで、カロリーが高く、ビタミン、ミネラルも豊富な栄養価の高い食材です。ビタミンはA、C、Eなどが多く、体に害のある活性酵素を抑えて生活習慣病を予防してくれます。かぼちゃは夏野菜ですが保存がきくので、これからの季節にも大活躍の野菜です。

きょうのこんだて   10月30日(火)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     わかめごはん
     さばのごまみそ煮
     こんにゃくの土佐煮
     きりたんぽ汁
     牛乳

 今日は、秋田県の郷土食「きりたんぽ」を使ってみました。秋田のきりたんぽ鍋には、地鶏、ごぼう、せり、まいたけ、きりたんぽが入るのが定番だそうです。給食では、にんじん、大根、里芋を追加して、給食風にアレンジした「きりたんぽ汁」を作りました。だんだんと寒くなってきたので、温かい汁物がおいしくなってきましたね。今日も残さずにおいしく食べましょう。

きょうのこんだて   10月29日(月)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     ジャンバラヤ
     タンドリーチキン
     ジャーマンポテト
     隠元豆のクリーム煮
     牛乳

 タンドリーチキンの作り方は、鶏肉の切り身に、にんにく・根生姜・ヨーグルト・トマトケチャップ・塩・こしょう・カレー粉をすりこんで200度のオーブンで13分焼きます。おうちなら、気軽にフライパンで焼いてもいいですね。子どもたちに大人気の一品です。

 

きょうのこんだて   10月26日(金)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     いちごジャムサンド
     ポークビーンズ
     パリパリアーモンドサラダ
     牛乳

 ポークビーンズには大豆がたくさん入っていますね。大豆は「畑の肉」とよばれるほど、たんぱく質が豊富で栄養価の高い食材です。よくかんで食べることで消化吸収もよくなります。「ポークビーンズは苦手」という人が多いようですが、残さずにしっかり食べましょう。
     

きょうのこんだて   10月25日(木)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     さつまいもごはん 
     きゃべつのメンチカツ おろしソース
     青菜ともやしのナムル
     果物(みかん)
     牛乳

 今日は、きゃべつをたくさん入れてヘルシーなメンチカツを作りました。大根のおろしソースをたっぷりかけて食べましょう。

     

きょうのこんだて   10月24日(水)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     古代ごはん
     のりの佃煮
     赤魚の塩焼き
     豚汁
     果物(姫りんご)
     牛乳

 今日は、刻みのりと茎わかめでのりの佃煮を作ってみました。磯の香りが食欲をそそりますね。果物は、今が旬の姫りんごです。長野産のアルプス乙女という品種です。

きょうのこんだて   10月23日(火)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     スープスパゲティ
     コールスローサラダ ミニトマトつき
     ミニマロンケーキ
     牛乳

 みんなの好きなスパゲティを、今日はスープ仕立てにしました。昆布でだしをとったスープで材料を煮込み、仕上げに生クリームと粉チーズで味を調えました。「今日のスパゲティはボンゴレだったの?」という質問がたくさんありましたが、秘密は昆布のだしにありました。残菜も3%とよく食べていました。

きょうのこんだて   10月22日(月)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     梅じゃこごはん
     豆鯵の南蛮漬け
     茎わかめのきんぴら
     かぶと厚揚げのみそ汁
     牛乳

 今が旬のかぶは、地場野菜を使用しています。今日も青々とした立派な葉やどろがついたまま、畑から給食室に届きました。新鮮で栄養豊富な地場野菜を、たくさん食べていきたいですね。

きょうのこんだて   10月19日(金)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     吹き寄せおこわ
     いかの松笠焼き
     鶏肉と里芋の煮物
     ゆばのすまし汁
     牛乳

 今日は、秋らしい炊き込みごはんを作りました。「吹き寄せおこわ」の名前は、お皿の中のにんじんや栗を、紅葉した葉が風で吹き寄せられている様子に見立ててつけられました。おこわの栗やしめじ、煮物の里芋など、秋の味覚を存分に味わいましょう。

きょうのこんだて   10月18日(木)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     四川豆腐丼
     わかめとじゃこのさっと煮
     中華たまごスープ
     果物(みかん)
     牛乳

 【ま・ご・は(わ)・や・さ・し・い】を知っていますか?

   ま ー 豆
   ご ー ごま
   は(わ) ー わかめなどの海藻類
   や ー 野菜
   さ ー 魚
   し ー しいたけなどのきのこ類
   い ー 芋類

 これは、身体によい食べ物の頭文字をならべたものです。給食では、この「まごはやさしい」をたくさん取り入れています。この7種類の食べ物が入っているか、時々確認しながら食事をすると「バランスのよい食事」がとれます。キーワードを覚えて、食事を作るときや食べる時に役立ててくださいね。


きょうのこんだて   10月17日(水)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     みそラーメン
     棒餃子
     じゃがコーンソテー
     果物(巨峰)
     牛乳

 今日は、みそ味の煮込みラーメンを作りました。「みそ」は日本の食文化を支えてきた伝統的な発酵食品です。気候風土や嗜好にあわせ、それぞれの地方特有のみそが誕生していますね。みそラーメンは、北海道の札幌が発祥の地といわれています。北海道は他の地域に比べて寒いので、体が温まるラーメンとコクのあるみその組み合わせが受け入れられ、独自のみそラーメン文化が開化したようです。

きょうのこんだて   10月16日(火)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     さつまいものカレーライス
     福神漬け
     わかめスープ
     牛乳

きょうのこんだて   10月15日(月)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     ししじゅうし
     きびなごの唐揚げ
     呉汁
     果物(ロザリオビアンコ)
     牛乳

 きびなごは、体側に美しい銀色と青の帯を持つ小さな魚で、神奈川・静岡では「キミイワシ」、西日本地方では「コオナゴ」とよばれています。今日は、青海苔と塩をふって磯辺味の唐揚げにしました。頭から尻尾までしっかり食べて、カルシウムを摂りましょう。

きょうのこんだて   10月12日(金)

画像1 画像1
・・☆・・献立名・・☆・・

     えびドリア
     ウイングスティックのガーリック煮
     きのこスパゲティ
     スープジュリアンヌ
     牛乳


きょうのこんだて   10月11日(木)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     麻婆豆腐どんぶり
     もずくスープ
     ごまめナッツ
     みかんジュース

 今日は、縦割り交流給食です。各教室で、楽しそうな会食の様子がうかがえました。

きょうのこんだて   10月10日(水)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     黒砂糖パン
     白身魚の香りソースがけ
     もみじポテト
     春雨ワンタンスープ
     牛乳

 今日10月10日は「目の愛護デー」です。にんじんに含まれるカロテンや、ブルーベリーに含まれるアントシアニンは目によいといわれています。いろいろな栄養をまんべんなく摂って健康を維持しましょう。

きょうのこんだて   10月9日(火)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     鶏ごぼうごはん
     秋刀魚の筒煮
     さつま汁
     果物(姫りんご)
     牛乳

 「さんま」は秋の魚で、9月から11月が脂がのって一番おいしい時期です。9月の給食では、唐揚げにした秋刀魚をごはんに混ぜて「ひつまぶし」にしました。今日は、昆布と生姜を入れたしょうゆだれで秋刀魚を筒ごと煮ました。旬の秋刀魚はおいしいだけでなく、栄養価がとても高いので残さずに食べて欲しいものです。秋刀魚を選ぶ時は、体の青色が鮮やかでツヤがあり、ハリがあってよく太っているものを選ぶとよいでしょう。

きょうのこんだて   10月5日(金)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     カレーうどん
     焼きじゃがもち
     わかめのツナマヨネーズサラダ
     ピーチヨーグルト

 焼きじゃがもちは、じゃが芋を蒸かしてつぶし、ホールコーン、おろした長芋、塩、でんぷんを混ぜて小判型に成形してオーブンで焼きます。じゃがもちの中に入れた長芋には、消化を助ける酵素がたくさん含まれていて、胃腸の働きに役立ちます。長芋の仲間は600種類くらいあって、世界中で大切な食料として活躍しているんですよ。


きょうのこんだて   10月4日(木)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     きびごはん
     鮭の照り焼き
     韓国風肉じゃが
     生姜きゅうり
     牛乳

 箸(はし)を正しく使えていますか?食事マナーの基本のひとつが「正しい箸使い」です。箸はあまり汚さないように使います。昔から「はし先五分、長くて一寸」ということばがあります。五分は約1.5センチ、一寸は約3センチです。これでつかめる量が一口食べるのにちょうどよい量といわれています。自分に適した量を確かめてみるといいですね。

きょうのきゅうしょく   10月3日(水)

画像1 画像1
  ・・☆・・献立名・・☆・・

     チキンライス
     ひよこ豆のスープ
     パリパリウインナー
     果物(甲斐路)
     牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り・その他

学校要覧