1月23日の給食

画像1 画像1
とりごぼうごはん・味噌汁・ポップビーンズ・牛乳

  

1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
献立は ほうとううどん・マドレーヌ・煮びたし・牛乳です。

 ほうとううどんのにんじんにラッキーにんじんを入れました。
 型貫で 星形 くまさん ハート お花
 の4種類のにんじんを作り 入れてみました。
 さあ誰のところにいったでしょうか?

 ほうとううどんの釜から 4種類のにんじんをさがしだしました。

1月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのこドリア・フレンチポテト・白菜スープ・牛乳

 今日は5年生が社会科見学に行きました。

ドリアもオーブンで焼いて 温度を確認してから数えました。

1月18日の給食

画像1 画像1
マーボー丼・ワンタンスープ・ミニシューマイ・牛乳

 シュウマイは、鶏肉をまず粘りがでるまで練って、たらとえびのすり身を加え
 さらに練ってたまねぎを入れまた練って味をつけて、丸めてシュウマイの皮で
 包み蒸しました。外は乾燥しているのに給食室は湿度89%ありました。
 

 昨日の給食は気に入ってもらえたようで、残菜がとても少なくて良かったです。
 わかめご飯 3.2%  いりどり 8%  鯖味噌煮 3.6%  牛乳 8.2%

1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
わかめご飯・鯖の味噌煮・いりどり・牛乳・みかん

 鯖は二時間煮込みました。おいしくできあがりました。

1月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アーモンド揚げパン・カレーシチュー・ボイル野菜サラダ・牛乳


1月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ひじきと豆のピラフ・焼きししゃも・肉じゃが・昆布としめじの煮物
です。
 ししゃもは、1年2年が1本で3年生以上は2本です。

1月12日の給食

画像1 画像1
七草ぞうすい・ツナの山河焼き・じゃが芋のバター煮・くだもの・牛乳

 ぞうすいには、鶏肉・かまぼこ・大根・人参・長ネギ・みつば・しいたけが
 入っています。時間ぎりぎりに仕上げましたが、子供たちが食べるころに
 水分がどうなっていたかなぁ?
  今日の果物は ぽんかんの1/2カットです。種は少しありましたが味はよかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31