自然のアルバム310 テン

画像1 画像1
《何を食べたのでしょう》

☆テンは夜行性の動物でめったに見ることはできません。イタチの仲間で、小さな動物であるウサギ、ネズミ、リス、その他いろいろな木の実を食べるといわれ、雑食性(ざっしょくせい)です。

☆夜行性の生き物は、昼間はみることができません。そこで、フンなどを見ることが観察のポイントになります。「テンのおきぐそ」といわれ、目立つ所にうんちをするのもとくちょうです。フンを見ると、どんなものを食べていたのかがわかります。きれいに水であらって調べるそうですが、いつかやってみたいです。

☆テンはとても木登りがじょうずな生き物で、ほとんど木の上で生活しているといわれています。恩方には、テンの他に、タヌキ、キツネ、サル、アナグマ、ハクビシン、イノシシなどの野生動物がいるでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

環境マップ

授業改善推進プラン

特認校のしおり

学校からのお知らせ

学校便り

恩方てくてく2