☆彡みんなで育てる大和田っ子☆彡  ◇よく考えて勉強する子ども ◇思いやりのある清らかな子ども ◇健康で明るい子ども

3月4日(火) 献立

パン(パインパン)
さけのみそマヨネーズやき
ポテチサラダ
ABCスープ
ぎゅうにゅう

今日は児童に人気の「ポテチサラダ」が出ました。やはり、大好評でした。
画像1 画像1

3月3日(月) 献立

ちらしずし
なのはなともやしのあえもの
すましじる
くだもの(デコポン)
ぎゅうにゅう

今日は「ももの節句」なので「ちらしずし」と春らしく「なのはなともやしのあえもの」の給食献立です。
画像1 画像1

2月28日(金) 献立

ごはん
とうふのでんがくやき
れんこんのきんぴら
こまつなとあぶらあげのにびたし
ぎゅうにゅう

今日の給食の「とうふのでんがくやき」はゆずみその香りがよく、食欲をそそる出来上がりでした。和食の献立でしたが、児童にも好評でした。
画像1 画像1

2月27日(木) 献立

シーフードカレー
はすのふくじんづけ
コールスローサラダ
ぎゅうにゅう

今日は縦割り班で6年生と一緒に会食をする「お別れ給食」でした。5年生が中心になって、4年生は給食当番など学年ごとに役割分担をして行われました。
画像1 画像1

2月26日(水) 献立

ねぎラーメン
だいがくいも
わかめとじゃこのさっとに
ぎゅうにゅう

今日の給食は人気の「ラーメン」と「だいがくいも」が出たので児童は喜んでいました。食べ残しもほんの少しでした。
画像1 画像1

2月25日(火) 献立

こんぶごはん
さごちのゆうあんやき
ちくぜんに
しおきゅうり
ぎゅうにゅう

今日の給食の「こんぶごはん」は好評でした。
画像1 画像1

2月24日(月) 献立

ごまごはん
ほうれんそうのたまごやき
のっぺいじる
かぶのゆずこうづけ
ぎゅうにゅう

今日の給食の「ごまごはん」は赤米を入れて炊きました。
画像1 画像1

2月18日(火) 献立

じゃがいもごはん
いかのカリントあげ
いしかりじる
にまめ

今日はPTA主催の給食試食会がありました。「いかのカリントあげ」が好評でした。
画像1 画像1

2月19日(水) 献立

とりにくとたまごのクッパ
まめアジのからあげ
ビーフンソテー
こくとうナッツ
ぎゅうにゅう

今日の給食はボリュームがあり、食べきれなかったようです。
画像1 画像1

2月20日(木) 献立

セサミトースト
ふゆやさいのシチュー
わかめサラダ
オレンジジュース

今日の給食の「セサミトースト」はごまがたっぷりで香ばしく、優しい甘さで好評でした。


画像1 画像1

2月21日(金) 献立

ごはん
しせんどうふ
キムチスープ
ゆかりだいこん
ぎゅうにゅう

今日の給食の「ゆかり大根」は、色鮮やかで香りもよく好評でした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/5 春季休業日終

教育課程

授業改善プラン

学校だより

校長室だより

学年だより

PTA便り

学校評価の結果