清水移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の今年は「清水移動教室」です。やったのは、茶つみ茶もみ丸富製紙工場や、美保の松原に行きました。美保の松原は、富士山がすっごくきれいに見れます。美保の松原で、ナイトハイクをやるんですが、あいにくの雨で中止になりました。で   す   がナイトハイクではなく、ナイトウォークになったのです。
ナイトウォークは、おどかす人はいなくて、ふつうに歩くだけです。一番大変だったのは、地引き網です。それは、すっごい大雨の中でやったからです。でも、すごいいっぱいとれました。去年の5年生は3匹しかつれなかったそうです。なのですごくうれしかったです。
2日目は、海洋博物館、自然史博物館に行きました。海洋博物館は、水族館みたいでした。自然史博物館は、恐竜のことや化石のことが色々あって楽しかったです。
清水で、一番楽しかったのは、地引き網です。理由は、雨の中がんばって引っ張っていっぱいつれたかです。また行きたいです。









      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 セーフティ教室
12/20 5・6年 ALT
12/22 給食終了
5年 自転車教室