子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

サタデースクール(もちつき)

 12月14日(日)恒例のサタデースクール(もちつき)が、二丁目公会堂で行われました。朝の冷え込みもなんのその、大勢の子供たちや保護者の方々が参加され、つき立てのおいしいお餅や焼き芋に舌鼓を打ちました。後援してくださっている二丁目町会の皆様、PTA担当の皆様、楽しいひと時をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月9日(日)地域清掃

 昨日はサタデースクール、今日は地域清掃と行事が続いたにもかかわらず大勢の方々の御参加をいただきありがとうございました。通学路のゴミを拾っていただいた後、大手門坂下から敷地内にかけての落ち葉をまとめていただきました。側溝の掃除もバッチリです。落ち葉は後で4年生が竹炭焼きに使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(グラウンドゴルフ)

 喜楽会の皆様を講師にお迎えして、今年もグラウンドゴルフを行いました。低学年が
中心で、グラウンドゴルフは初めてという子も多かったようですが、何度も練習する内に目に見えて上達していきました。12月6日のスポーツフェスティバルでもコーナーを設ける予定ですので、次の機会にもぜひ参加してください。
 終了後は美味しい焼き芋に舌鼓を打ちました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

絵本の読み聞かせ 10月27日(月)

 今、城山小学校では読書週間中です。PTAもそれに協力し、朝の時間に全学級で読み聞かせを行っています。今日はまず、低学年から行いましたが、子供たちが集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタデースクール「かけっこ教室」

 9月13日(土)、サタデースクールでは、昨年度に続き「かけっこ教室」が行われました。元オリンピックアスリートの伊藤選手を講師にお招きして走ることの基本を教えていただきました。関係者含め260名もの参加があり、子供たちも盛り上がりました。終わった後は地域の方の準備してくださった、恒例のかき氷をみんなでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回サタデースクール「竹とんぼつくり」

 7月12日(土)、第4回サタデースクールが行われ、図工室にいっぱいの方々の御参加をいただきました。地域の方々が用意してくださった様々な段階の竹とんぼを、小刀と紙やすりを使って作り上げました。終わった後はちょうど暑い日差しの中、恒例のかき氷に舌鼓を打ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃 7月6日(日)

 暑い中、60名を超える方々に参加していただきました。通学路に落ちているごみを拾ってきていただいた後は、学校敷地内の草取りもしていただきました。参加してくださった皆様ありがとうございます。終わった後は恒例のジュースを飲んで解散となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第3回サタデースクール

 6月21日夕刻より、サタデースクールとして、恒例のホタル観賞会が開かれました。今年で7回目を迎えますが、年々参加者も増え、体育館に大勢の方々が集まってくださいました。体育館で、城山ホタル保存会の進藤様よりホタルについてのお話をうかがった後、外に出てホタルを観賞しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第2回サタデースクール 5月24日(土)

 今回は恒例の南大沢川の清掃です。211名の方の参加をいただき、1時間余りで川全体がとてもきれいになりました。右の写真は集められたものの一部です。川のつまりの原因となっていたトタン板も除去でき、住人(魚?)のハヤも元気に上流と下流を行き来しています。次回はホタル観賞です。お楽しみに・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式 3時間授業
3/26 春季休業日始

行事予定

授業改善プラン

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校経営報告

学校教育目標&学校経営計画

学力向上・体力向上