本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

バスの中

画像1 画像1
 無事に班行動を終え、帰路につきました。(2学年)

鎌倉 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
鎌倉を出発、松が谷中学校へ帰ります。始めての班活動。大きな遅れもなく、全班無事にバスまで戻ってくることができました。(2学年)

江ノ電

画像1 画像1
小町通でおそろいのお土産を買い、江ノ電で高徳院へ向かいます。

銭洗弁天

画像1 画像1
画像2 画像2
 お昼が終わり、銭洗弁天です。
 急な坂道を登ってくるので、みんな少しお疲れ気味ですが、お金を洗って一息。そんな時にもコースや時間を確認しているところが、さすが松が谷中生です!
(副校長)

3、4組 昼食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3、4組は川茂というお店で昼食をとっています。黙食をしていて、感染症対策も一人一人が意識できています。(2学年)

長谷駅

画像1 画像1
高徳院や長谷寺に向かうために江ノ電を使用する班もあります。午前の見学を終えて、昼食場所がある鎌倉駅方面に戻ります。(2学年)

鶴岡八幡宮

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通りに鎌倉に到着しました。
鶴岡八幡宮では、早速おみくじを引いて悲喜こもごも。学業は、国語を勉強しなさい。結婚は、3年後? 鶴岡八幡宮の神様は具体的に指示をくださるようです。
鎌倉は、やはり人が少ないです。(副校長)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31