本校は、この度「令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰」を受賞しました。

命の大切さを学ぶ教室2

体育館では実際に赤ちゃんと触れ合いました。抱っこしたりおんぶしたり。生徒達も赤ちゃんがとてもかわいいものですから最高の笑顔になりました。本校に手伝いにいらしてくださった皆様本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命の大切さを学ぶ教室1

2年生は3、4校時に児童館と保護者・地域の方と連携して、「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました。1時間は音楽室で助産師さんの話を聞きました。生や性のこと、赤ちゃんのもつすごい力、命のつながりなど、生きてることはなんて愛おしく奇跡的なことなのかを教えていただきました。また、もう1時間は多目的室と体育館で体験を行いました。多目的室では保護者の方にもお手伝いいただいて妊婦ジャケットを着て、寝転んでみるなど妊婦体験をさせていただきました。また、実際に妊婦さんにもいらしていただき、お腹に触らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統芸能鑑賞教室に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日13日雨の中、2年生と5組の生徒が学校からバスに乗って、伝統芸能鑑賞教室に行ってきました。演目は狂言の附子と柿山伏でした。生徒たちは態度よく、楽しく鑑賞してきました。

はたらく人の話を聞く会2

5組もあわせて10の班を作り、(社)八王子青年会議所の方のリードで、ブレーンストーミングとKJ法を使いながら、仕事を行ううえで大切なことについて考えました。その後、班ごとに発表して、考えを共有しました。本校のために仕事の都合をつけていらしてくださり、すばらしい授業を本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたらく人の話を聞く会 (社)八王子青年会議所

本日2年生は5、6校時に(社)八王子青年会議所の方がいらっしゃって「はたらく人の話を聞く会」を行いました。(社)八王子青年会議所は20〜40歳の八王子の若きリーダー達です。約20名の方が来てくださり、9月に行う職場体験を見すえて「仕事を行ううえで大切なこと」について考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

転入・入学に関する資料