学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

5年生姫木平 双葉PA通りました

画像1 画像1 画像2 画像2
只今双葉PAを出発しました。予定時刻通り進んでいます。

5年生姫木平 緑が丘に戻ります

画像1 画像1 画像2 画像2
黒曜石ミュージアムで各々作りたい作品を作りました。
これから緑が丘小学校に向けて出発します。

5年生姫木平 黒曜石ミュージアム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食をとり、黒曜石ミュージアムにて、体験と見学をしました。
黒曜石のこと、歴史について学び、ペンダントを作りました。作るところでは、苦労していましたが、完成して首から下げたときには達成感を感じていました。

5年生姫木平 鷹山ファミリー牧場

画像1 画像1 画像2 画像2
鷹山ファミリー牧場では、トラクター体験と乳搾り体験をしました。
トラクター体験では、採れたての野菜になりきり、傷がつかないように気をつけて乗りました。
乳搾り体験では、とても上手に絞り出すことができました。

5年生姫木平 鷹山牧場到着

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は鷹山牧場からスタートです。
乳搾りやトラクター体験を行います。

2日目スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食を済まし、部屋の片付けをメンバーで協力して行いました。特に、布団の片付けの時は、声をかけながら助け合って行う姿が立派でした。
宿舎からは、鹿を見ることもでき、天気にも恵まれ、最高の気分でスタートできました。

5年生姫木平 朝の集会、散策

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。2日目の朝です。起床時間の30分前に起きて支度を始める子もいました。
集会の時間には全員時間を守って集まることができました。素晴らしいです。
この調子で2日目も楽しみましょう

もうすぐ就寝、明日に備えます

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーが終わり、入浴をして、お土産を購入しました。
また、班長をはじめ、入浴や保健など、どの当番も自分の仕事をしっかりと行おうと取り組んでいます。
1日目、みんなよく頑張りました。

キャンプファイヤー盛り上がりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
火の神様に、火をいただき、4つの炎を灯しました。
ダンスを踊ったり、歌を歌ったり、ゲームをしたりして盛り上がりました。みんな、とても笑顔いっぱいで、5年生の仲の良さを改めて感じました。

姫木平自然の家に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキングが終わり、宿舎に到着しました。宿舎までのバスの中では、疲れて寝ている子供達が多くいました。
これから係のお仕事や夜ご飯になります。

物見岩に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間ほど歩いて、物見岩に着きました。結構歩いて来ましたが、まだまだ元気です。

1日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のお昼はカレー。
少し甘口でとてもおいしいです。
おかわり自由ということもあり、みんなたくさんおかわりしています!

車山高原到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスレクを楽しみ、自然豊かな景色を見ているとあっと言う間に車山高原に到着しました。
絶好のハイキング日和で、とても楽しみです。
これから昼食を食べて、ハイキングに向かいます。

順調に予定通り進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
只今双葉PAを出発しました。渋滞もなく、順調に進んでいます。また、バスに乗る際は、消毒をして乗車しています。
高速道路に入ってからバスレクも始まり、盛り上がっています。

見送りありがとうございます

画像1 画像1
おはようございます。
5年生みんな、楽しむぞ、頑張るぞと張り切った表情をしていました。
これから姫木平行ってきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31