学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

way to go(5)「1年生を迎える会」

 4月14日、1年生を迎える会を行いました。各学年から、歌や演奏、群読と言った出し物がありました。5年生からは、緑が丘小学校のクイズを出しました。面白いクイズを通じて、緑が丘小学校のことを知ってもらえたと思います。また、5年生は1年生の入退場に合わせてリコーダーで「茶色のこびん」を演奏しました。準備期間は短かったのですが、よい発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

way to go(5)!

 新5年生としての学校生活が始まりました。学年便りのタイトルを「way to go(5)!」としました。「よくやった!いいぞ!」と子供たちを誉めながら育てていきたいという思いを込めて決めました。
 4月8日の朝の時間に学年集会を開きました。学校教育目標の確認と、新しく決めた学年目標の意味について伝えました。また、高学年としての心構えや両担任が全力で支えていくということも伝えました。
 4月11日は全校朝会がありました。5年生となり、全校児童の両脇を6年生と支える立ち位置になりました。
 今週から各教科の学習が始まりました。算数では「整数と小数」の単元をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31