2024年 3月11日(月)  東日本大震災から13年!

 東日本大震災から13年。昇降口には半旗を掲げました。
 そして、今日の給食は「復興支援献立」として、岩手県の「五目ふかし」(もち米を蒸したごはん)、宮城県の「笹かまぼこ」、そして福島県二本松市の郷土料理「ざくざく汁」が出ました。(1枚目)学校一残菜の少ない1年生の教室にお邪魔しました!
 2時46分、全校 各クラスごとに「黙とう」を行いました。(2枚目)
 もし、自分たちの住む地域が震災に襲われたら!?
 しっかり避難して自分の命と身体を守ること、そして、家族や地域の方と力を合わせることが大切です。今週の土曜日に行われる地域清掃「クリーン作戦」。生徒会本部から参加の呼びかけがありました。地域で活躍するひよ中生、みんなで頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入生向け

年間予定表

学校便り

月間予定表

学校生活・学校公開のお知らせ

教育課程

学校経営

学校の計画を示す補助資料

献立予定表

部活動

教育委員会より

相談室より

地域・ご家庭のみなさまへ