手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(木)の5、6時間目に、セーフティ教室が行われました。今回は、「スタントマンによる交通事故再現」や「生徒代表による自転車実技」などを通して、交通安全について学びました。一人一人が交通安全を意識し、交通ルールを守れば、事故は防げます。この授業で学んだことを生かして、交通安全を意識した生活を送っていってください。

学校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(月)に学校朝礼が行われました。その中で、校長先生からは、芸術・スポーツ・読書の秋にちなんだ話がありました。芸術の面では、11月5日(土)に行われた芸能祭での吹奏楽部・演劇部の頑張っている様子についての話がありました。また、スポーツの面では、11月6日(日)に行われた駅伝大会での陸上部の頑張りについて話がありました。どの部活も秋の発表会や大会で素晴らしい頑張りや成績を残してくれています。これからも引き続き、頑張ってください。さらに、読書の面では、校長先生から「誰も知らない世界のことわざ」という本の紹介がありました。興味のある方は是非、読んでみてください。この読書の秋に、様々な本と出会い、読み、自分の世界を広げてみてください。
最後に、女子バスケットボール部(新人大会 第6位)、演劇部(芸能祭演劇部門)、熊谷拓真君(ピティナ・ピアノコンペティション 奨励賞)の表彰が行われました。受賞した生徒、本当におめでとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式

学校だより

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

学校評価

H28年度新入生の保護者様へ

学校経営報告書