図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月の読書月間では、全校でおすすめの本紹介カードや読書貯金カードに取り組みました。図書館サポーターの岡嶋先生によるハロウィンのブックトーク授業なども行われました。また、29日(水)には、図書委員が1〜3年生の教室に行って、絵本の読み聞かせを行いました。

企画代表委員会

今日は委員会の活動日でした。
今年度から3・4年生もクラスを代表して委員会活動を行っています。

「休み時間外で遊んでいない人達も、楽しく遊ぶことができるように何かできないかな?」ということを話合いました。
遊びの計画グループは学年を合わせて作り話し合いました。11月の水曜日に行う予定です。みんなで元気に外で遊びましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月2日(木)に図書集会が行われました。
 図書委員がお勧めの本の紹介や絵本の読み聞かせをしました。
 10月は読書月間です。全校で「読書貯金カード」と「おすすめの本の紹介カード」の取り組みをします。低学年は20冊以上、高学年は1000ページ以上読むのが目標です。
 たくさん読書をして、もっともっと本を好きになって欲しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

献立表

食育だより

給食レシピ

教育課程

学校経営