チャレンジmy弁当!!

総合で【チャレンジmy弁当!!】という学習をしています。
学年便りでもお伝えしましたが、22日の社会科見学の日に子供たち自身でお弁当を作ってきてもらおうと考えています。
 他学校の栄養士と本校の給食管理委員にも授業に入っていただき、子供たちには、献立計画や栄養のことなどを勉強しました。
 当日は、手際が悪かったり、時間がかかったりするかもしれませんが、「自分だけでできた」という達成感を味わわせたいと思いますので、御心配かとは思いますが、保護者の方はできる限り手伝わないでください。

朝は、時間も無くお忙しいと思いますが、御理解御協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第7回音楽会(6年生)

リコーダー奏  カノン
合唱      花は咲く
合奏      八木節    

きれいに響くリコーダー奏の「カノン」は、6パートに分かれて演奏しました。東日本大震災の復興を願って生まれた合唱「花は咲く」。下の学年にもその思いは感動として届いたようです。勇壮な和太鼓で始まる「八木節」は、最高学年の威厳たっぷりで、たくさん練習をしてあんな風に演奏したい、という感想を聴くことができました。

※明日は、保護者鑑賞日です。多くの皆さんの御来校をお待ちしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

ほけんだより

登校許可届