チャレンジmy弁当!!

6年生は、社会科見学の際にお昼は自分たちが作ったお弁当を持参する計画をしています。

先週の金曜日には、学年合同で、栄養士の小澤さんに講師をしてもらい、栄養バランスのことや衛生面のことなど指導してもらいました。

学級では、当日のお弁当の完成図や、中身を考えたり、当日の時間配分(計画表)を考えたりしています。

社会科見学の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ!my弁当

【チャレンジ!my弁当】という総合の学習があります。

本日、5時間目に学年合同で、今回の学習の流れやお弁当を作る上で必要なこと(栄養バランス・衛生面・詰め方 など)を写真などを提示しながら話しをしました。

「楽しそう」「それなら出来そうな気がする」「朝早く起きなくちゃ」「大変そう」など子供の反応は様々でした。

学年だよりでもお知らせしましたが、12月1日の社会科見学の時に、自分たちで作ったお弁当を持ってくることになります。
当日は、手際が悪かったり、時間がかかったりするかもしれませんが、「自分だけでできた」という達成感を味わわせたいと思いますので、御心配かとは思いますが、保護者の方はできる限り手伝わないでください。

当日のお弁当が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間予定表
4/5 入学準備(新6年生登校)
春季休業日終
4/6 始業式・入学式

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

食育だより

教育課程

学校経営

ほけんだより

登校許可届