9月30日5の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
工業製品について、今と昔との違いについて
考えを深めていました。今後、自動車について
詳しく学んでいきます。

9月30日5の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業です。工業の第1時間目。
工業製品とはどんなものなのか、様々な
製品について考えていきました。

9月12日5の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の約数の学習をしていました。友達同士で
教え合い、約数の見つけ方を確認していました。

9月6日5の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習です。手縫いを一生懸命行っていました。
こまめに手を動かして、上手に縫っている子が多かったです。
完成した練習布を見せてくれました。

今日の授業風景5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は算数のじゅんびテストを行っていました。
今まで学習してきたことを元にして、問題を解いていました。
2組は保健の学習をしていました。鼻血が出た時にどうすれば
いいか等、しっかり学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
春季休業日終入学式準備(新6年生登校)
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届