5年生 姫木平と八王子

今日は、姫木平移動教室のオリエンテーションを行いました。
姫木平はどこにあるのか、なにがあるのか、どんな生き物と出会えるのか。
子供たちは楽しそうにイメージを膨らませていました。

高学年として、初めての宿泊学習です。
有意義な一泊二日になるよう、しっかりと準備をして進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科の学習

5年生の家庭科では、調理実習や手縫いの学習などを予定しています。

今週は、紅茶やお茶のいれ方を覚え、実際にいれてみました。

家の手伝いや家庭科クラブなどでの経験から、てきぱきと動く子もいます。
授業での経験を自信に、自分で出来ることを広げてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 お米を育てよう

総合「お米を育てよう」の学習をはじめています。

初回には、米や米作りについて知っていることを書き出し、友達と意見交換をしました。
二回目以降は、作り方を本やインターネットを使って調べ学習をしています。
実際に育てて収穫もします。調べ学習によって米作りへの意欲が高まっているようです。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

ほけんだより

登校許可届