2年生 町探検(白・緑コース)

今日の町探検は、白・緑コース方面へ出かけました。子安神社、中野児童館、中野山王郵便局、中田遺跡公園、津久田保育園、学校のそばの商店などを巡りました。初めて白コースの方を歩いた子たちも多く、「畑がいっぱいあるね!」「子安神社の湧き水は冷たかったよ!」などと話しながら探検してきました。今週末までに、地図や写真を元に、振り返りをして、来週は、ちがうコースの探検に行きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 セーフティ教室

ALSOKさんによるセーフティー教室が行われました。子どもたちの多くが知っている「いかのおすし」についての学習でしたが、大人に不審人物を報告する練習をしたり、逃げる練習をしたりと有意義な時間を過ごすことができました。特に、「知らない人にはついて行かない」と学習した後に行った、サングラスやマスクをした怖そうな人、にっこり笑顔の人などの写真を見て、ついて行ってもいいか考えた際には、半分ぐらいの子どもたちが「にっこり笑顔の人にはついて行ってもいい!」と判断していて、大事なことが学習できたなと感じました。日々の生活の中で意識が途切れないように、少しずつ確認をして、防犯に対する意識が高めていけるといいですね。ぜひ、お家でも話をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 野菜のお世話、頑張っています!

生活科で育てている野菜(ミニトマト・ナス・ピーマン)が成長しました。
毎日お世話を頑張っている子は、「実が大きくなってきたよ」「花が増えたよ」などと、たくさん報告をしにきてくれます。脇芽とりもずいぶん上手になりました。どの野菜も少しずつ実がなりはじめました。収穫を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31