3月4日1年植木鉢への水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植木鉢にはパンジーとチューリップが
植わっています。1年生が毎日せっせと
水やりをしています。パンジーはきれいな
花を咲かせています。チューリップも
芽が出てきたようです。春が一歩ずつ
やってきていますね。

2月27日1年保育園・幼稚園との交流会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はお互いにあいさつをして
終わりました。1年生の皆さん、
2日間とっても頑張りましたね。
立派なお姉さん、お兄さんでした。
園児の皆さんもとびっきりの笑顔で
帰っていきました。

2月27日1年保育園・幼稚園との交流会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お手玉や缶ぽっくりも楽しんで
いました。教え方が上手なのか、
すぐにできるようになっていました。
みんな喜んでいました。

2月27日1年保育園・幼稚園との交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けん玉ではお手本を見せてあげたり、
持ち方からおしえてあげたり、とっても
親切でした。できたときは一緒に
喜んでいました。

2月27日1年保育園・幼稚園との交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こま回しでは、上手にできる子も
多くてびっくりです。教え方も
上手になりました。

2月27日1年保育園・幼稚園との交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は甲ノ原保育園となかの幼稚園の
年長さんがきてくれて、昔遊びの
交流会を行いました。

2月26日1年幼稚園との交流会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に1年生からのプレゼントも
ありました。みんなとってもうれしそうです。
楽しい時間が過ごせたようですね。
1年生にとっては4月からの練習の
ようでした。きっと素敵な上級生に
なれるでしょう。

2月26日1年幼稚園との交流会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四つ目は缶ぽっくり。外で教えます。
乗り方や歩き方を見本も見せながら
優しく教えてくれました。寄り添って
歩く姿はお兄さん、お姉さんです。

2月26日1年幼稚園との交流会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三つ目はお手玉。いろいろな
技を教えてくれました。園児の
みんなも楽しそう。他のグループも
そうですが、教える1年生も楽しそう。

2月26日1年幼稚園との交流会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つ目はけん玉。親身になって
丁寧に教えていました。玉をお皿に
乗せられたときは、一緒に喜んで
いました。素敵ですね。

2月26日1年幼稚園との交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で行っている昔遊びを
一緒に遊びます。4つの担当が
あって、一生懸命教えてくれて
います。一つ目はこま回し。
こまにひもを巻いてあげて、
回し方を教えていました。

2月26日1年幼稚園との交流会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は犬目幼稚園の年長さんが
清水小にやってきました。1年生が
お出迎えし、交流しました。

2月13日1の3授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達にいいところを書いた
カードを渡すと、みんなうれしそうです。
今日は、自分のいいところについて
考え、気付くことができました。

2月13日1の3授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の一番いいところについても
考えました。友達のいいところも
考えました。

2月13日1の3授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主人公の気持ちをじっくり考えます。
時には、友達とも話し合います。

2月13日1の3授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。前に集まって
先生の読む紙芝居を見ます。
みんな集中していますね。

1月22日1の2授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達とも相談をして、ここで合っているのか
話し合いました。どこを選ぶのか難しかった
ですが、たくさん読むと分かってくると、
振り返っている子が多くいました。

1月22日1の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の時とを同じように、「やくわり」と
「つくり」が書いてあるところに、色分けを
していきます。画面に直接書き込んでいきます。
図鑑の文章を1つずつじっくり読んで、
どれなのか選んでいきました。

1月22日1の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロームブックにある図鑑から、一人一人が
車を選びました。1年生も上手にクローム
ブックを使えるようになりました。

1月17日1の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書かれている文章から、必要な言葉を
選ぶこともできました。この学習は
文章を要約する学習につながっていきます。
子どもたちは一生懸命学習に取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定表
3/15 卒業式練習
3/18 卒業式練習
3/19 卒業式予行
3/20 春分の日
3/21 大掃除 会場準備(5) 給食(終)