3月1日1の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
何カ所かゴールがあって、そこに向かって
シュートをします。でも、ゴールには
守る子もいて、上手にけらないと
うまくゴールができません。よく
がんばってシュートをしていました。

3月1日1の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で体育の授業です。ボールを使った
運動です。ボールをけりながら、いっしょうけんめい
走っていました。

2月15日1の1授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じっくり読んで、かえるくんの気持ちになって
考えている子が多くいました。みんなの前で
発表もしました。これからの物語の続きが
楽しみになる授業でした。

2月15日1の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2場面から読み取ったことをもとに、
かえるくんとかたつむりくんの会話に
「こんなことを思っているだろうな。」と
いうことを付け足していきました。
友だちとも見せ合って交流しています。

2月15日1の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2場面について、「大いそぎ」や
「とび出しました」などの言葉に着目して
じっくり読みを進めていきました。

2月15日1の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「お手紙」の授業です。とても有名な
絵本ですね。今日は第2場面をじっくり
読むところから始まりました。

1年生生活科「ふゆをたのしもう」凧あげ

 生活科で冬の遊びとして凧作りをしました。
 思い思いに描いた凧で凧あげをしました。
 風を受けて、高く飛ばすことができました。
画像1 画像1

1月31日1の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材の時計を使って、問題の時間に
合わせていきます。じっくり考えて
友だちとも話し合って、時計を操作
していきます。みんなが時計を
正確に読めるように頑張っています。

1月31日1の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何時何分なのか、時計の読み方を
学習していました。短針を読んで、
次に長針を読んでいきます。まずは
プリントに取り組みました。

1年生発育測定

 1年生の発育測定と、絵本「うんぴ・うんにょ・うんち・うんご」の読み聞かせと講話がありました。
 1年生も楽しみながら健康なうんちを学ぶことができました。運動をして、水分をとって、野菜もしっかりとよく噛んで食べて、健康なうんちを目指しましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2

1月10日1の2授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうど、当番活動をみんなで決めている
ところでした。いろいろな当番があります。
希望通りでない子もいるかもしれませんが、
3学期、頑張ってほしいです。

1月10日1の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の当番活動が決まり、カードに
記入していました。その日の当番が
終わったら、カードを裏返しにして、
クリアにするそうです。

12月7日1の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンジーを植木鉢に頑張って植え替えることが
できました。1年生がこれからお世話をして、
卒業式と入学式に飾られるそうです。
1年生の皆さん、よろしくお願いします。

12月7日1の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンジーをポットから外すと、真っ白いものを
発見。これは何でしょうか。「根っこかな?」と
興味津々でした。

12月7日1の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科でパンジーの鉢植えを行っていました。
今朝は冷えましたね。冷たくなった土を
掘って植え替えられるようにします。

11月24日1の2授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのお芋がとれました。みんなよく頑張りました。
みんなニコニコしていました。さあ、とれたお芋は
どうするのかな。

11月24日1の2授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなお芋、小さなお芋、ほそっこいお芋、
いろいろなお芋があります。どうしてこんなに
違うのでしょうね。

11月24日1の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と協力して、一生懸命ほっています。
うんとこしょ、どっこいしょ。大きなお芋が
とれました。

11月24日1の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の授業では体験学習を大切にしています。
実際に土に触れ、お芋に触れ、どんなことを
感じるのでしょうか。

11月24日1の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑で育てていたサツマイモの収穫です。
どんなお芋がとれるのかな。みんな楽しみに
していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/6 クラブ
3/7 美化の日
3/8 避難訓練

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届