学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

遠足 1年生

 本日は天候に恵まれ、殿入中央公園へ遠足に行きました。日差しが強い中、およそ1時間かけて公園まで歩きました。途中にいくつか横断歩道がありましたが、子どもたちは安全に気をつけて渡ることができました。
 公園で遊ぶ時間になると、アスレチックやローラーすべり台、芝生で虫探しなど、1時間あった遊ぶ時間を満喫していました。遊んだ後の昼食では、お弁当やお菓子を喜んで食べていました。ご家庭でのご準備やご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、がんばりましたね!

 本日、緑が丘小学校では運動会が行われました。1年生は暑い中、力いっぱい競技に参加しました。具合が悪くなってしまった子、転んで怪我をしてしまった子がいましたが、最後まで競技を続けることができました。1年生は体が強くなっただけでなく、心も強くなっています。是非ご家庭で、お子さんと一緒に今日の運動会のお話をしていただければと思います。

 来週から1年生は5時間授業が始まります。「ぴかいち 8号」に記載しましたが、5日(火)は4時間授業です。時間割表をもとに準備をさせてください。9日(水)が5時間授業となります。よろしくお願いします。

もうすぐ運動会

 1年生は緑が丘小学校で初めての運動会を迎えようとしています。21日からは「運動会特別時程」に入り、朝の時間から全校練習があったり、2時間続けて練習があったりと、元気な1年生でも体力的に辛いことがあったと思います。ですが、日々の練習を頑張り、子どもたちは楽しんで練習をするようになりました。教室で表現の音楽を流すと、子どもたちは自然と集まり、喜んで忍者ダンスをするほどです。
 ご家庭では、衣装の用意をしていただき、ありがとうございました。先日、衣装と忍者グッズを着けて練習を行いました。衣装を身にまとった子どもたちは、張り切って演技をしていました。
 運動会当日は学校へ足を運んでいただき、子どもたちのこれまでの頑張りと、ご家庭の協力によって成長した忍者たちを是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31