1組移動教室(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)体を動かすタイミング・息を合わせます。
写真中)ついにシーソーのバランスが取れました!
写真下)コミュニケーションをとりながら、助け・助けられる必要があります。

1組移動教室(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)プロジェクトを達成するには、身体を動かしながらみんなで作戦を考えなければなりません。
写真中)ビレッジの庭で、プロジェクト・アドベンチャーに取り組みました。
写真下)2日目朝 片付けを早々に済ませ、部屋で先生とトランプ

1組移動教室(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)夜の係会のようす 
写真中)夜の係会のようす 
写真下)夜の係会のようす 


1組移動教室(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)夜の係会のようす 行動班長会
写真中)食事係が夕食会場の準備。
写真下)わくわくビレッジに着いて、部屋で一日を振り返ります。

1組移動教室(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)みんなでパシャ!
写真中)出来上がったオリジナルのカップヌードルを受け取ります。
写真下)お昼の後はカップヌードル・ミュージアムへ カップにデザインします。

1組移動教室(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)昼食場所の中華街大飯店へ到着
写真中)おいしいものを一口
写真下)中華街では班であらかじめ自分たちで決めたお店を回ります。

1組移動教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上)ミッション「山下公園の指定場所でTTポーズの動画を撮る」にチャレンジ
写真中)行動班に分かれてくじでミッションを決めます。
写真下)マリンタワーからは遠く富士山もくっきりと見えました。

1組移動教室(1)

10月31日(月)〜11月1日(火)
 1組は1泊2日で移動教室に出かけました。今年の目的地は横浜。宿泊は高尾の森わくわくビレッジです。
 寝食を共にする集団生活では、自分の身の回りのことがしっかりできることだけでなく、他の人のことを考えて行動することが必要です。一人一人が自分の役割を意識しながら臨みました。

写真上)マリンタワーからの港の景色
写真中)快晴のマリンタワーに到着
写真下)プレイルームで開校式 実行委員の2年生が進めます。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

新型コロナウィルス対応に関するもの

学校便り

教育課程

学校経営計画・報告

こども見守りシート

部活動ガイドライン

生活指導・体罰防止等基本方針

夏季における児童・生徒のマスク着用について

生徒会