精神集中!毛筆の授業

12月13日(火)
 もうすぐお正月。冬休みには書初めの課題が出されます。2年生の国語の授業では、集中して毛筆に取り組む姿がありました。授業の始めに先生から、この時間に書く2文字の大きさとバランスについて説明がありました。続いてこの時間のめあてとして、「右払い」と「右上がりの線」を意識すること、その筆の運び方について黒板での演示と説明がありました。
 先生のアドバイスを受けながら生徒は一筆ごとに背筋を伸ばしてじっくりと書いていて、とても集中している様子が伝わってきました。何枚も書いた後、最後に名前を書いて提出する1枚を前後の友達に見てもらいながら選ぶ姿もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 専門委員会(5時間)
2/6 朝礼/安全指導
2/7 中央委員会
2/8 5道徳研究授業
道徳授業地区公開講座

お知らせ

新型コロナウィルス対応に関するもの

学校便り

教育課程

学校経営計画・報告

こども見守りシート

部活動ガイドライン

生活指導・体罰防止等基本方針

夏季における児童・生徒のマスク着用について

生徒会