青い風の校庭で

5月26日(木)
 やや強い風が吹き抜ける気温25度の校庭には、今日も生徒の声がにぎやかに響いていました。
 5校時後の学年・学級練習の時間には1・2年生と1組が校庭で活動しました。学年種目の入退場や競技をしながら、「がんばれー」とたくさんの声が上がっていました。また、競争というよりは、目標タイムに挑戦する他のクラスに拍手を送る姿など、お互いの頑張りを称え高め合う姿が見られました。
 朝の始業前や放課後の時間も体育祭実行委員の生徒たちが活躍しています。今日も校庭のライン引きや開会式の動きの練習などをがんばっていました。
 また、今日から毎週木曜日に実習する明星大学インターンシップの学生3名も加わり、2人の教育実習生や若手の先生と共に、若い力が学校にみなぎっています。

写真上)授業も頑張っています。2年生の英語の授業、教育実習の先生が指導しているところです。
写真中)1年生と1組は「台風の目」の練習。仲間を応援するたくさんの声が上がっていました。
写真下)2年生は大繩の練習にとりくんでいます。この後実際に跳んでいました。どれだけ伸ばせるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 生徒朝礼
5/31 尿検2次
6/1 体育祭予行練習
職員連絡会 尿検2次予備日
6/2 予行予備日
6/3 体育祭前日準備
6/4 体育祭
教育実習終

お知らせ

新型コロナウィルス対応に関するもの

学校便り

教育課程

学校経営計画・報告

こども見守りシート

部活動ガイドライン