お世話になりました 〜離任式〜

4月28日(木)
 6校時に離任式が行われました。宮上中の教壇を去られた5人の先生方のうち、4名に参加していただきました。
<校長あいさつ>
 「今日は離任式です。宮上中学校で勤務された先生方とお別れの儀式です。今日おいでくださった先生方も含め離任された先生方は、宮上中学校の先生として、今の2・3年生の皆さんも含めてその時々の生徒と出会い、出会った目の前の生徒のことを思い続けながら、一緒の時間を過ごしてこられました。その時間は、生徒にとっても先生にとっても一生に一度の時間でした。
 皆さんも数々の偶然が重なった結果今この学校で過ごしているのですが、先生たちも本当に偶然この学校に来られたはずです。もちろん、先生方はプロですから仕事としてはもちろんですが、それを超えて、ベストを尽くそうと努められました。そうして生徒と一緒に宮上中という学校をつないでこられました。前の誰かからバトンを受け継ぎ、新しい風を吹き込みながら、次の人につないでいく。これは人間の営みそのものです。
 今日はそういう偶然の中で出会った先生方と過ごした時間を振り返りながら感謝の気持ちを伝えましょう。そして先生方のお話にじっくりと耳を傾けましょう。今日のこの時間が皆さんにとっても、先生方にとっても、これからに向っていく力になったら良いですね。」

 離任された先生方の紹介の後、代表生徒から感謝の言葉と花束贈呈が行われ、一人一人の先生方からお話をいただきました。それぞれ宮上中学校と生徒への愛情あふれる言葉をいただきました。最後は久しぶりに、離任された先生方と一緒に宮上中の校歌を歌うことができました。別れを噛み締め出会いの尊さを感じ、感謝の言葉が行き交った離任式となりました。

写真上)離任された先生方と一緒に久しぶりの校歌を歌いました。
写真中)先生方からのお話に耳を傾けます。1年生は教室でリモート参加でしたが、お話にじっくりと耳を傾けていました。
写真下)生徒から感謝の言葉と花束贈呈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 学級討議2
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 専門委員会(5時間)
家庭訪問・面談期間始1組