がんについて学ぶ 〜3年生がん教育〜

3月4日(金)
 3年生を対象に、がん教育を行いました。東海大学八王子病院の先生からお話をいただき、新たな気付きの多い学習となりました。以下に生徒の感想の抜粋を掲載します。
<生徒の感想>
・今回の講話を聞いて、がんは特別な病気ではないこと、今の時代では治せる病気であることを知ってとても驚きました。また、がんに関する情報をSNSで見るときには、その情報が正しいかどうか見極めることが大切だと改めて思いました。
・講話を聞いて、2人に1人ががんになるということを初めて知り驚きました。また、生活習慣などもがんになる原因になると知り、今からしっかり生活習慣をきちんと整えておこうと思いました。定期的に健康診断を受けるべきだなと思いました。
・がんについての話を聞く機会がなかったので、今日がんについてたくさん教えていただいて、自分の生活習慣を見直そうと思いました。クイズを取り入れたり、具体的な例をあげたりと、とても分かりやすかったです。
・今まで私は、がんは一度発病してしまうとほとんど治すことができないと思っていましたが、正しい知識を身に付けることができて良かったです。
・家族にも今日教えていただいたことを話そうと思います。
・治療には症状を緩和するケアもあると知って、私の夢は心理カウンセラーになることなので、がん治療をしている患者さんの心のサポートも視野に入れて将来の夢を目指したいと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 職員連絡会
3/11 卒業式予行
職員打合せ
3/14 生徒朝礼

お知らせ

学校案内

新型コロナウィルス対応に関するもの

学校便り

学校経営計画・報告

PTA

家庭学習について

部活動ガイドライン

GIGAスクール構想

いじめ防止対策