自主の扉 〜生徒朝礼(1)〜

4月26日(月)
 今日は生徒朝礼が行われました。
内容は1.生徒会各委員会の委員長への委嘱状の伝達  2.各委員会委員長からの就任メッセージ 3.生徒会本部からの話(新入生歓迎会などへの協力お礼) 4.1組からの校外学習の発表  5.生徒総会までの流れと議案書学級討議の説明  6.パンダ作戦と服装確認(標準服着用時のソックスの決まりを改正することを目指す取組)  
 盛りだくさんな内容でしたが、事前のリハーサルもしっかりと行い、前に出た人たちは皆堂々と、立派にふるまえていました。
 最後に、特別支援コーディネーター担当の先生から特別支援教室についての紹介も行いました。

写真上)生徒会長から各委員長への委嘱状の伝達
写真中)各委員長からの意気込みを語るメッセージ
写真下)生徒会本部からの話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 生徒朝礼
学級討議
4/27 セーフティ教室
4/28 内科健診1年(1315)
職員連絡会
4/29 昭和の日
4/30 離任式(特別時程)