緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

☆きょうのこんだて  2月25日(金)

画像1 画像1
 ・ごまじゃこごはん
 ・生揚げの田楽
 ・つみれ汁
 ・牛乳

  今日は和食の日♪今日のごはんの“ごまじゃこごはん”は、炊いたごはん
 に白ゴマとちりめんじゃこと塩を混ぜて作ります。ゴマは、なんと200万年
 も前から体に良いとされ、食べられてきた食べ物です☆ごまは、外皮がかたい
 ので、すりゴマや切りゴマにして食べた方が体への吸収が良くなります♪

  また、今日の生揚げは、別名“厚揚げ”とも言われ、木綿豆腐を高温で
 揚げたものです。カルシウムは豆腐の1.5倍も含まれているといわれてい
 ます。手作りの肉みそと相性バッチリです♪

  今日はインフルエンザでの欠席者が2名いました。きちんと食べて、元気
 に過ごしてほしいです☆

  
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 保護者会(1・2年)
3/4 (6年清掃活動)
3/7 保護者会(3・4年・あ) 
3/8 避難訓練
クラブ
給食献立
3/3 ちらしずし/京がんもの煮つけ/すまし汁/牛乳
3/4 ガーリックトースト/ポークビーンズ/ボイル野菜のフレンチソースかけ/牛乳
3/7 カレーライス/れんこんチップ/卵ときのこのスープ/牛乳
3/8 ビスキュイパン/野菜のスープ煮/牛乳
3/9 麦入りごまごはん/ふりかけ/さんまの梅煮/豆腐のうま煮/牛乳