毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

朝の様子【1年生】(9月12日)

1年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

静岡移動教室発表2【5年生・くわのは】(9月12日)

くわのは学級での5年生の発表の様子です。
画像1 画像1

静岡移動教室発表【5年生】(9月12日)

5年生が静岡移動教室の学習のまとめを1〜6年の各学級で発表しました。
どの班もスライドにわかりやすくまとめ、説明することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレー朝練習(9月12日)

今日から紅白リレーの校庭朝練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習【5・6年生】(9月11日)

先週から少しずつ運動会の練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子【くわのは1・2・3】(9月11日)

くわのは学級の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子【4年生】(9月11日)

4年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子【3年生】(9月11日)

3年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【2年生】(9月11日)

2年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子【1年生】(9月11日)

1年生の朝の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【2年生】(9月8日)

2年生は、あげパンをモリモリ食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食【1年生】(9月8日)

今日の給食は桑都(そうと)あげパンでした。パンに桑(くわ)の葉パウダーが入っているそうです。9月8日(くわの日)にちなんで、特別に作ってもらったとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【6年生】(9月8日)

6年生は理科、図工の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【5年生】(9月8日)

5年生は、社会、国語に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【4年生】(9月8日)

4年生は算数の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子【3年生】(9月8日)

3年2組の音楽の学習の様子です。
画像1 画像1

学習の様子【2年生】(9月8日)

2年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【1年生】(9月8日)

1年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子【くわのは3・4】(9月8日)

くわのは3組と4組の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健の学習【くわのは1・2】(9月8日)

くわのは1・2組は、身体計測の後、保健の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

学校評価

給食だより

元八スタンダード

学校経営報告書

放課後子ども教室

登校届