毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

1年生 歩行訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(金)の1・2校時に歩行訓練がありました。高尾警察の方々に、道路の歩き方や、防犯について指導していただきました。道路の歩き方では、DVDで道路に潜む危険を考えたり、歩く時に注意することをクイズ形式で答えたりしました。その後、体育館に用意していただいた、信号機や横断歩道を使って、実際に歩行のシュミレーションをしました。子どもたちは、左右をしっかり見て手を挙げながら、横断歩道を渡ることができました。防犯については、「いかのおすし」という標語を使って指導していただきました。子どもたちが、自分の身を守り、安全に登下校ができるよう、今日学んだことを毎日に生かしていけると良いです。

心肺蘇生法の研修を実施しました

5月17日(火)に心肺蘇生法の研修を実施しました。

6月6日(月)より水泳指導が始まります。
事故を未然に防ぐことが何よりも大切ですが、事故が発生した場合のことを想定し、どの教員でも対応措置ができるよう、役割を決め実践しました。
児童の安全を守るため、体調管理も大切になってきます。ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はたらく消防の写生会

画像1 画像1
5月2日(月)の1・2校時に消防車の写生会をしました。八王子消防署と元八王子消防団からポンプ車が1台ずつ計2台来てくれました。消防服でポーズを決めてくれたり、ホースを出してくれたりしました。写生が終わった児童には、消防車を触らせてくれたり、いろいろと説明をしてくれたりもしました。児童はとても満足し、帰りの会で「消防車が描けて楽しかった」などの発言がたくさん出ました。

3年生 パッションフルーツ植樹事業

八王子市で力を入れているパッションフルーツ生産をますます盛り上げていくために、各小学校でパッションフルーツを植樹し、育てる事業が奨励されております。
元八小では4/26(火)3時間目、植樹会を行いました。JAの方々に丁寧に説明して頂きながら、楽しく植樹することができました。水をたくさん必要とする植物ですので、毎日の水やりを、日直さんの朝のお仕事としました。3年生のみんなで、おいしいパッションフルーツを育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(月)1時間目に1年生を迎える会を行いました。感染症予防のため、入れ替え制での会でしたが、各学年工夫して、1年生を歓迎する気持ちを伝えることができました。1年生も最後までしっかり出し物を見て、笑顔でリアクションをしていました。最後は6年生と一緒に校歌を歌い、手をつないで退場しました。これからも学校全体で1年生を見守り支えていきたいと思います。

第1回 学び舎研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日(水)に第1回学び舎研修会を行いました。創価大学教職大学院の渡辺秀貴先生を講師としてお招きし、ICTを効果的に活用した授業についてご講演いただきました。講演ではICTのアンケート機能などを使いながら、「授業力を高めるためには」や「魅力ある授業の要件」などについて、出席者で話し合う活動をしました。
 学び舎研修会は今後も開催いたしますので、次回以降も多くの方々の参加をお持ちしております。

2022年度が始まりました!(始業式〜入学式)

本日から元八王子小学校2022年の教育活動が始まりました。一つ学年が上がり、始業式では、やる気に満ち溢れた子供たちの表情がたくましく、これからの成長が楽しみになりました。離任された先生、着任された先生の紹介と担任発表がありました。児童代表としては、6年生がとても立派な発表をしました。頼もしい6年生の姿が見られました。
保護者の皆様、今年度も、元八王子小学校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営計画

教育課程

学校便り

1年 学年便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校評価

特色ある教育活動

元八スタンダード

学校要覧

学校経営報告書

PTCA

放課後子ども教室